カテゴリ: オトノハにのせて の記事

2019年 05月 23日 UP!

5月23日(木)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、牛たん専門店 進(しん)の浦袖 源(はじめ)さん、照美さんご夫妻+愛娘のかえでちゃん(8か月)をお迎えしました。

梁川町・ベルクラシックのお向かいに店舗を構える進。
紺色に白抜きの大きな暖簾が目印です。
来週5月30日に1周年を迎えられます。
通常この時間はランチタイムの営業直前で大忙しですが、木曜日はランチがお休みとのことで、スタジオにお越し下さいました。

もともと飲食関係の会社勤務だった源さん。
調理ではなく店舗周りなどのお仕事だったそうです。
「いつかは自分の店を・・・」と思い描く中で、夫婦ともに好きで、函館に専門店がなかった「牛たん」のお店をオープンすることになりました。
照美さんの後押しがあって、実現することができました。

オープンして、数か月で北海道胆振東部地震に見舞われます。
かえでちゃんの出産予定日が9月8日だったそうで、照美さんは大きなお腹で不安な思いをされたそうです。
地震が落ち着き、停電も復旧した後に、無事に出産を迎えます。
かえでちゃん、心得ています!!
番組中は、お父さんに抱っこされていましたが、泣くこともなく、ニコニコしていました。
お店にも一緒に出ているそうですよ。
停電の際、高価な牛たんがたくさん冷蔵庫に入っていましたが、仲間の方の協力により自家発電で乗り切ったそうです。
お仲間や、お客様に支えられ、あっという間の1年だったと振り返って下さいました。

お店は、お代わり自由の麦飯とテールスープがついた「牛たん定食」が人気。
本場、仙台でも見られない出汁をかける〆まで楽しめます。
ステーキや、たたき、つくねなど、函館ではあまり聞いたことのないメニューもあります。

1周年記念イベントも開催予定です。
5月30日(木)~6月29日(土)はランチタイム限定でアイスクリームのサービス。
ディナータイムは、第1弾から第4弾まで予定されています。
定食・単品ご注文の方に牛たん1枚(2切れ)サービス、ドリンク最初の1杯サービスなど、各期間限定での実施です。

宴会メニューもありますし、ご要望があればお弁当も提供してくださいます。
お気軽にお問合せ下さい。
牛たんは高いもの、でも食べてみたいという方は多いのでは?是非、足をお運び下さい。

 牛たん専門店 進
【住 所】函館市梁川町18-1
【電 話】0138-76-1605
【営業時間】ランチ 11時30分~14時(ラストオーダー13時30分)木はランチ休
      ディナー17時30分~22時(ラストオーダー21時30分)
【定休日】 日曜日



| 3:28 PM | オトノハにのせて |

2019年 05月 22日 UP!

5月22日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、株式会社ロカラ 代表取締役の中川 真吾さんをお迎えしました。

会社名の「ロカラ」は、地元民を表す「Localer(ローカラー)」を言いやすくしたもの。
道南の作り手の方たちが手掛けた農水産品、加工品、スイーツなどを扱うインターネットショップ「道南地元市場」を展開する会社です。
ショップで商品を販売するだけではなく、中川さん自らが生産者に取材し、その思いも併せて私たち消費者に届けてくれています。

ご自身は、北斗市(旧大野町)の農家のご出身。
お父様で5代目という長く続く農家で、お米や野菜を作っていらっしゃるそうです。
農作業を間近で見ながらも、「農家を継ぐ気は全くなかった」とおっしゃる中川さん。
札幌で、レントゲンやMRIを撮影する放射線技師として病院にご勤務をされます。
その後、転職し、札幌で農業支援の事業を行っていました。
地元・道南に戻り2016年に函館にロカラを設立されました。

イベントも開催しています。
今月11日・12日には、函館蔦屋書店で、作り手の皆さんが販売を行う「函館ファーマーズ・マーケット」を企画・開催しました。
また、函館蔦屋書店では毎月第4土曜日の午後6時から、生産者の生の声を直接聞くことができるトークイベントも開催しています。(今月はお休み、次回は6月22日の開催です。)

「道南地元市場」のページには、たくさんのジャンルのこだわりの商品。
そして多くの生産者の方の思いが詰まっています。
父の日のプレゼントにぴったり、お中元に喜ばれそうなものも盛りだくさん。
是非、一度覗いてみて下さい。

株式会社ロカラのホームページはこちら



| 2:44 PM | オトノハにのせて |

2019年 05月 20日 UP!

5月20日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、函館男声合唱団の指揮者で、函館フィンランド協会 会長の島 昌之さん、函館フィンランド協会 事務局長の若山 豪さんをお迎えしました。

今年2019年は、日本とフィンランドが外交関係を樹立して100周年という記念の年。
函館にも、2月に「函館フィンランド協会」が設立されました。
事務局長となった若山さんは、飛行機がお好きで、戦闘機が有名なフィンランドを訪れたことがあるそうです。
フィンランドは大変な親日国。
旅行中に現地のおばあちゃんが親切に観光案内をしてくれたり、お宅に招いて下さったという貴重なお話を聞かせて下さいました。

この度の100周年を記念して、合唱大国でもあるフィンランドから男声合唱団「ESMILA(エスミラ)」が公演にやってくる、ということで島さんが会長に就任することになりました。
5月23日(木)に芸術ホールで行われる公演は、「ESMILA」「函館男声合唱団」それぞれの単独ステージに加え、合同でフィンランドを代表する作曲家・シベリウスの「フィンランディア」等も披露する予定です。

フィンランドの伝統楽器「カンテレ」奏者の、あら ひろこさんもご出演。
函館出身でフィンランド在住のサキソフォン奏者・ランミ(旧姓・豊岡)菜々子さんは、函館男声合唱団と共演します。
合唱とサキソフォンの共演は、島さんの長い合唱歴の中でも初だそうです!

「ESMILA」メンバーの中には、ご家族同伴で来日される方もいらっしゃるそう。
メンバーがリハーサル中、奥様方には日本の文化に触れて頂く時間もあるそうです。
前日には皆さんで、五島軒でカレーを食べながら交流の時間も持たれるそうですよ。

12月には、新千歳―フィンランドの直行便も就航予定。
今後ますます交流が深まりそうですね。

日本・フィンランド修交100周年記念 男声合唱団「ESMILA」函館公演 函館男声合唱団との合唱交流
【日 時】5月23日(木)函館市芸術ホールにて
【会 場】開場 18時 開演 18時30分
【入場料】1,500円 学生 800円(全席自由)

※この公演のチケットをFMいるかをお聞きのペア5組様にプレゼントします。
お名前・ご住所・電話番号に「男性合唱団」チケット希望と添えて
Eメール oto@fmiruka.co.jp  FAX 0138-23-3100 までご応募ください。
今日20日(月)いっぱいの受付です。



| 2:34 PM | オトノハにのせて |

2019年 05月 17日 UP!

5月15日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、五稜郭タワー株式会社 専務取締役の中野 晋(すすむ)さんをお迎えしました。

ゴールデンウイークの10連休は、五稜郭の桜の満開、函館港へのクルーズ客船の入港もあり五稜郭タワーは大盛況、連日たくさんのお客様が訪れたそうです。
今週末は、函館五稜郭祭。
ますます多くの皆さんで賑わいそうです。

五稜郭祭は、節目の50回ですが、戊辰戦争も今年は終結から150年という節目の年。
中野さんは、戊辰戦争終結150周年記念事業 実行委員会の事務局長でもいらっしゃいます。

5年前の「五稜郭築城150年」の際、函館市内各所に幕末から函館の開港の頃にスポットをあてた人物を紹介する、「リトファスゾイレ」という円筒のモニュメントが登場しました。
今回は「みなみ北海道 最後の武士(もののふ)達の物語」(英題「The civil war of The Last SAMURAI」)と題して、5年前と同じように円筒のモニュメントを設置予定です。

小型の三角中型のものは、碧血碑や四稜郭など5か所に既に設置されています。
今回は、箱館戦争に特化した人物選定、また函館市内だけではなく、ゆかりの地である森町、木古内町、江差町などにも今後設置予定です。
29か所に上る予定で、スタンプラリーのように巡って楽しむ企画も進めているそうです。

また、五稜郭祭開催の今週末からは、五稜郭タワースタンプラリーも始まります。
展望台のチケット購入、物販利用、飲食利用の3つのスタンプを集めると限定のクリアファイルがゲットできます。
10月末までの開催です。是非、ご参加下さい!!

箱館戦争終結150年の節目の年。
改めて函館の歴史に触れてみませんか?

五稜郭タワーのホームページはこちら

 



| 2:04 PM | オトノハにのせて |

2019年 05月 13日 UP!

5月13日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)函館支社 函館駅 助役の古川 千尋さんをお迎え、スタジオには駅長の高梨 潤さんも一緒に来てくださいました。

大変に歴史ある函館駅。
1902(明治35)年の開業から117年で初の女性助役がこの春、誕生しました。
古川さんは北斗市のご出身。
1歳頃に、お父様のお仕事の関係で札幌に引っ越しをされますが、おじいちゃん・おばあちゃんが函館にいらしたそうで、小学生の頃などは、夏休み・冬休みを函館で過ごされたそうです。

JR北海道に入社後は、新千歳空港駅や札幌駅、本部でのご勤務を経て、函館駅へ。
道南勤務は初めてですが、函館には親せきの方もいらっしゃり、とても喜んで下さっているそうです。

着任後すぐに大型連休に突入しました。
10連休は連日、函館駅は大賑わい。北海道新幹線は開業以来の利用者数となりました。
古川さんも多くのお客様を駅でお迎えされました。
最近は、少しお出掛けをする余裕もでき、お休みの日などは街歩きをされるそう。
また、それが多くの観光客を迎えるお仕事に反映されます。
高梨駅長は、古川さんの働きぶりを「大変に頑張っていて、もう何年も、この仕事をしているようだ」と、褒めていらっしゃいました。

連休は函館観光盛況のうちに幕を閉じましたが、これからは更にお出かけに良い季節。
5月17日から6月16日までの1か月間、期間限定で、インターネット申し込みの、「えきねっとお先にトクだ値スペシャル」がスタートします。
北海道新幹線が50%オフとたいへんお得に利用できます。春の東北を新幹線でお得に旅してみませんか?

また、函館駅周辺は、若松ふ頭にクルーズ客船が入港するようになったり、12月には複合商業施設「ハコビバ」、来春には駅直結のホテル「JRイン函館」がオープンを予定しているなど、どんどんと変化しています。
是非、函館の皆さんもJRの旅や、駅周辺をお楽しみ下さい。

北海道旅客鉄道株式会社のホームページはこちら



| 2:29 PM | オトノハにのせて |

2024年4月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
 

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

5月23日(木)『オトノハにのせて』本日のお客様♪

BLOG PROFILE

*タイトル
807ブログ
*ブログ紹介
函館の地域密着型コミュニティラジオ FMいるか。 皆さまに役立つ情報や、地域の楽しい情報を楽しいパーソナリティがお届けします。

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.