カテゴリ: オトノハにのせて の記事

2020年 11月 23日 UP!

11月23日(月・祝)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、HUE(ヒュー)レインボーはこだてプロジェクト 高松 友梨絵さん、東條 くるみさんをお迎えしました。

レインボーはこだてプロジェクトは、性的少数者と呼ばれる「LGBT」を知ることで、誰もが自分らしく暮らすことができる地域づくりを考えるプロジェクトです。
市民団体として、さまざまな立場の方が参加し、イベント開催などを行っています。
頭に、HUE(ヒュー)とつくのは、北海道教育大学函館校の学生さんたちの取組。
教育大函館校の必修のカリキュラムである「地域プロジェクト」のひとつとして、現在は高松さん、東條さんはじめ2年生8人が活動しています。

コロナ禍で、今年度前期の授業はほとんどが非対面で行われたという教育大。
プロジェクトとしても、外部の方と対面で一緒に活動をする機会は限られていましたが、今週末のイベント「虹をはいて歩こう!」開催に向け、夏頃から準備を進めてきました。

当日は、トークセッションや講演会で、LGBT当事者の方のお話を聞くことができます。
トークイベントでは、学生の皆さんも、直接質問するそうで、内容も精査しました。
レインボーキッチンでは、「焼きピロシキ」作りを行います。
蔦屋書店の広い店内を使った「謎解き」は、学生の皆さんが考えたもの。
謎を解いて、偏見と差別の世界から脱出しましょう!!
脱出に成功すると、プレゼントもあるようです。
レインボーのおもちゃをつくる工作「くるくるレインボーを作ろう」は、前回のイベントでも大人気でした。
学生の皆さんがオリジナルで作成した「レインボー靴下」のコーナーもあります。
サイズ展開があるので、是非、実際にはいてお出かけしてみて下さいね。

LGBTについて詳しく知りたい、当事者の方のお話を聞きたいという方はもちろん、謎解きや工作がきっかけでの参加も歓迎です。
是非、自分に身近なこととして考えてみませんか?
少しずつでも、法律を含めて多くの皆さんがよりよく暮らしていける環境ができていけばと思います。

会場では、さまざま感染症対策を行い皆さんのお越しをお待ちしております。
ご来場の際は、マスクの着用など感染防止対策にご協力下さい。
尚、イベントについては23日(月)時点での予定です。
今後の状況次第では、変更の可能性があります。

※レインボーキッチンのピロシキ作りは、事前の予約がおすすめです。
お問合せ・お申込みは まるたま小屋 0138-76-3749

 

レインボーはこだてプロジェクトのホームページはこちら、Twitterはこちら

HUE レインボーはこだてプロジェクトのFacebookはこちら



| 2:58 PM | オトノハにのせて |

2020年 11月 18日 UP!

11月18日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、函館デザイン協議会 会長の岡田 暁(あきら)さん、会員の髙田 郁子さんをお迎えしました。

函館デザイン協議会は、道南地域でデザインをお仕事とする皆さんの、作品の発表の場であり、研鑽の場。
会員の皆さん(デザイナー)は、交流を通じて函館のデザイン活動を盛んにしたい、また地域社会とデザインを結び、豊かな生活が送れたら、と活動をしています。

「デザイナー」と言うと、ファッションデザイナーのイメージが強い方もいらっしゃるでしょうか。
しかし「デザイン」は、建築や商品のパッケージ、ポスターやチラシ、企業のロゴマーク・・・、多岐に渡ります。
それを手掛ける方が「デザイナー」ということになります。

会長の岡田さんは、デザイン事務所「Bloo-A」の代表。
グラフィックデザインを手掛けられます。函館市の観光ポスターにも何度も選ばれ、高評価を得ています。
街を走る、五島軒のラッピング電車の印象的なデザインを手掛けたのも岡田さんです。

高田さんは、お勤めをされる株式会社ホーム企画が、企業会員として協議会に所属しています。
販売促進課の課長として、チラシやイベントポスターなどのデザインを手掛けています。

例年この時期、函館デザイン協議会では、会員作品展を開催しています。
今年は、コロナ禍のため、オンラインでの開催となりました。
「今、デザイナーができること」をテーマとした作品展のポスターデザインを担当したのが髙田さん。
線で描かれた手の上にはカラフルで可愛らしい種、そして花が見えています。
手は、様々な作品の作り手(デザイナー)のもの。
希望の種を見つけて、一生懸命育て、笑顔と笑いの花を世に送り出そう!というのがテーマです。
会員の皆さんがデザインを手掛け、それを無記名で会員が審査する、コンペ形式で髙田さんの作品に決定しました。
普段のお仕事では、個人名が出ることはないそうですが、今回はしっかり「デザイン 高田郁子」と記されています。

様々な分野で活躍をする、地域のデザイナーの皆さんが、それぞれの感性で「今、デザイナーにできること」を模索し、作品に仕上げました。
オンライン開催ですので、会場に出かける手間なく、いつでも何度でも、お好きな時に作品を楽しむことができます。
「マイ・ワークス」のページからは、会員の皆さんが手掛けて来られたお仕事を見ることもできます。
街で見かけたことがあるもの、たくさんありますよ!!

また、現在、函館市経済部が主催する「函館パッケージ展2021」の参加デザイナーを募集しています。
オンライン作品展のページ内にリンクがありますので、興味のある方は是非ご参加下さい。

地域のデザイナーさんに、デザインを依頼したい方も、是非協議会にご相談下さい!!

第27回 函館デザイン協議会 会員作品展
 12月31日(木)まで

函館デザイン協議会ホームページ内特設ページにて開催

函館デザイン協議会のホームページはこちら



| 2:59 PM | オトノハにのせて |

2020年 11月 16日 UP!

11月16日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、読み語りの会「花音(かおん)」代表の犬童 いづみさん、会員の瀧沢 鈴さんをお迎えしました。

「花音」は、平成25年に結成された会。
高齢者施設や書店など、様々な場所・団体からの要望に応じて出前の朗読や読み聞かせの活動を行っています。
コロナ禍で、現在お休みをしている場所もありますが、定期的に訪問して朗読・読み聞かせをしている場所が、函館市内に9か所もあります。

現在45名の会員さんが参加していますが、その最高齢となるのが本日のお客様のお一人、瀧沢 鈴さんです。
なんと今年、94歳!!
会の立ち上げ当初からのメンバーで、娘さんとお2人で参加されているそうです。
代表の犬童さん曰く、他のメンバーの方に劣らぬ(もしかしてそれ以上に!!)元気な声で、ボイストレーニングや活舌練習にも励んでいるそうですよ。

読み語りの魅力に「のめり込んで」と、瀧沢さん。
文章を書くことにも「のめり込んで」いるそう。
書くことは10年ほど前から始められたそうですが、函館市民文芸 エッセイ部門入賞、随筆春秋 平成28年度 年度賞優秀賞などの受賞歴もあります!!

その瀧沢さんが、この度、エッセイを手掛けられました。
「はなばあさんの 想い出雑記帳」。
はなばあさんとは、瀧沢さんのこと。
作中、瀧沢さんは、はな(華)さんとして登場します。
始まりは、昭和19年3月。
市役所の教育委員会室。
ここで、はなさんは教育長から「地方の小学校」勤務を命ぜられます。
初めて家を離れ、知り合いもいない街で新米教師としての生活を送ることになる、はなさん。
不安を抱え函館から向かったそこは、優しくも温かい人たちが暮らす街でした。
そこでの3年弱の生活が、分かり易く読みやすい文章で綴られます。
戦時中とは思えない、明るくほのぼのとした光景が広がります。
驚いたことに、当時の日記などを参考にしたわけではなく、瀧沢さんの記憶に基づいて書かれているということ。
その記憶力に脱帽です。

この作品に彩を添えているのが、温かみのある「ちぎり絵」です。
それぞれのエピソードに因んで、カッパやカボチャ、銭湯の暖簾などがあしらわれています。
これは、瀧沢さんの娘さん・麗子さんの手によるもの。
麗子さんは、ちぎり絵のお教室を開かれる方なのですが、もともと「ちぎり絵」は瀧沢さんが取り組んでいたものなんです。

読むのも書くのも好き。
ちぎり絵もお花も大好き。
好奇心旺盛で、とっても元気な瀧沢さんです。
現在、「はなばあさんの 想い出雑記帳」は、函館蔦屋書店と、丸井今井の函館栄好堂で取り扱っています。(税込1,000円)
また、来月12月10日には、函館蔦屋書店で、出版記念トークショーを開催予定。
瀧沢さんご自身が、今回のエッセイからの朗読、またトークショーのための新作も朗読予定です。
お時間のある方は、是非、瀧沢さんに会いにお出かけ下さい。
エッセイも手に取って読んでみて下さいね。



| 5:12 PM | オトノハにのせて |

2020年 11月 16日 UP!

11月16日(月) 「Daytime Radio」より【マックスバリュお買得情報】



11/16(月) 13:10~ 【マックスバリュお買得情報】

 

明日17日(火)は毎週恒例の『火曜市』です。

また、20日(木)は『お客さま感謝デー』です。

 

現在開催中のキャンペーンも。

・抽選で合計600名様に当たる! 北海道元気キャンペーン (北海道エリア)

協賛企業2企業以上の商品を含む、合計600円(税込)以上お買い上げのレシートで応募!

選べる道産ご当地食材のプレゼントや、カタログギフト「北海道七つ星ギフト」、2,000円分のWAONカードが抽選で当たります!

【WEB応募】11月9日(月)~12月11日(金)23:59まで
【ハガキ応募】11月9日(月)~12月11日(金)当日消印有効

イオン フローズンキャンペーン (全国エリア)
レシート・納品書有効期間中に、イオングループ対象店舗で販売している対象メーカーの冷凍食品2点以上かつアイス2点以上を含む、合計1,500円(税込)以上お買い上げのレシートで応募!※複数枚のレシートを合算しても応募できます。また、複数の対象店舗各店のレシートを組み合わせても応募できます。(ただし、各レシートに1点以上の対象商品のお買い上げを含む)

抽選で「じもののカタログギフト」や「日本のおいしい食べ物〈蓮〉コース」&イオン商品券2,000円分が当たります!

☆レシート・納品書有効期間☆
【店舗】11月1日(日)~11月30日(月)のレシート
【ネットスーパー】11月1日(日)~11月30日(月)ご注文分まで
☆応募期間☆
【WEB応募】11月1日(日)9:30~12月7日(月)23:59まで
【ハガキ応募】11月1日(日)~12月7日(月)当日消印有効

 

北海道の旬・秋の味覚はいかがですか?

全国発送も承っております。
最終承りは12月10日(木)です。

詳しくはこちら

 

イオンdeキャッシュレス!のご案内。

マイナポイントに電子マネーWAONでお申し込みの上、9月1日(火)よりWAONチャージ(上限2万円)で最大5,000(付与率25%)WAONがもらえます。
WAONならさらにWAON特典10%で最大2000WAONをプレゼント!

お申し込みはこのあと2021年3月31まで、チャージ期間はこのあと2021年3月31日までです。

詳しくはこちら

 

イオンお買い物アプリを上手に活用していますか?

アプリをダウンロードして新規会員登録をすると、期間中ご都合のいい一日にご利用できるクーポンが貰えます!
他にも様々なクーポンを配信しておりますので、この機会に是非ご利用ください。

詳しくはこちら

 

マックスバリュについて、詳しくはこちらから



| 3:41 PM | オトノハにのせて |

2020年 11月 11日 UP!

11月11日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、縄文探求ユニット「縄と矢じり」文章担当の草刈 朋子さんをお迎えしました。

縄文探求ユニット「縄と矢じり」は、草刈さんと写真担当のカメラマン・廣川慶明さんによるユニット。
車の運転がお得意な廣川さんがハンドルを握り、東京からレンタカーを借りて全国の縄文遺跡や資料館を巡っては、縄文を探求しています。
ちなみに、廣川さんが「矢じり」担当(写真撮影のことをシューティングと言いますね。)、草刈さんは「縄」担当(縄も文章も撚っていく・紡いでいくものですね。)なんだそう。

現在は東京在住で、今回お仕事の関係で函館にいらした草刈さんですが、ご出身はここ函館です。
絵を描くことが好きで、高校時代は画会部に所属していました。
現在も、母校の函館中部高校のロビーには草刈さんの作品が残っているそうなのですが、その作品のテーマは「地層」!縄文に通ずるものがありますね!!

後に函館が縄文でこのように注目されるとも思わず、18歳高校卒業後は大学進学のために函館を離れます。
さまざまな分野のライターとして活動する中で、縁あって関わることになったのが縄文。
お知り合いの方からのお声がけで、NPO法人「ジョウモニズム」に参加されます。
そこからは、徐々に縄文にはまり、今では生活の一部になっているようです。

黒曜石に魅せられ、黒曜石を麻ひもで包んだネックレスを作るワークショップも開いています。
黒曜石を求めて旅に出ることも。
黒曜石は、粘り気のある溶岩が冷えて固まることによってできる天然ガラスです。
産地によって、色合いなどの個性があるようですよ。

幼少期を鹿部で過ごしている草刈さんにとって、大船・垣ノ島の両遺跡がある南茅部地区は、知り合いもいたお隣の地域。
そこから出土した中空土偶(カックウ)は国宝となり、両遺跡は今「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産登録を目指しています。
これも不思議なご縁ですね。

函館地域では、世界遺産登録に向けて、縄文関係の話題が増えています。
地域の皆さんに興味・関心を持っていただき、登録を応援できたらと思っています。
草刈さんのような方が発信して下さる情報も、多くの皆さんが縄文を楽しむひとつのきっかけになりそうですね。

草刈さんのnoteはこちら



| 2:23 PM | オトノハにのせて |

2024年4月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
 

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

11月23日(月・祝)『オトノハにのせて』本日のお客様♪

BLOG PROFILE

*タイトル
807ブログ
*ブログ紹介
函館の地域密着型コミュニティラジオ FMいるか。 皆さまに役立つ情報や、地域の楽しい情報を楽しいパーソナリティがお届けします。

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.