2022年1月7日、カテゴリ「オトノハにのせて」の記事

2022年 01月 07日 UP!

1月7日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

 

消毒・換気など感染対策をしたうえで、スタジオにお客様をお迎えしています

 

今日はお客様に、縄文DOHNANプロジェクトの縄文キッズ 大野 みなみさん(中央小学校4年生)と、池ノ上 玄騎(げんき)さん(大森浜小学校4年生)をお迎えしました。

昨年、世界文化遺産になった「北海道・北東北の縄文遺跡群」。函館の垣ノ島・大船の2つの遺跡が含まれます。

世界遺産登録以前から、地域の皆さんに縄文を楽しんでほしいとイベントを開催したり、グッズの販売をしたりと取り組みを続けているのが、プロジェクトの皆さん。

その中で、「縄文キッズ」として頑張っているのが今日のゲストのお2人です。今日は、イベントなどの際に着用する「縄文服」を着て放送に出演してくれました。

 

学校行事で「縄文文化交流センター」に行ったことをきっかけに、縄文に興味を持ったという大野さん。縄文人が身に着けていたイヤリングや、ネックレスなどアクセサリーに興味津々。そう、縄文人はとってもおしゃれだったようですよ。

池ノ上さんは、センターに展示されている土器などさまざまな資料の中で、矢じりなどに興味をもったそうです。学校のお友達の中にも、縄文に興味のある子がいるようです。

 

縄文DOHNANプロジェクトでは、北海道中小企業家同友会函館支部道南観光研究会が製作した「縄文紙芝居」を、イベントで披露したり多言語化したりしています。

この紙芝居を読むのもキッズたちの大切な役割。今日はスタジオで数枚読んでくれましたが、とても上手でした。全編をお聞きになりたい方は、NCVのYouTubeチャンネルに動画がアップされていますので、是非ご覧になってみて下さい。

 

15日(土)には、プロジェクトが主催するイベントも開催されます。イベントの中では、青森と中継で繋がりYouTubeの番組に参加しますが、その際にもキッズたちは中配の生配信で紙芝居を読む予定です。

 

冬休み、宿題や自由研究を頑張りながら、大人たちに交じってこのような経験もしています。

学校では「tiktok」が流行っているんですって。今どきですね!!

将来の夢は、大野さんは看護師。池ノ上さんは画家になりたいそうで動物の絵を描くのが得意です。お年玉でコビック(ペン)を買ったそうですよ。

子どもたちの目線で、どんな縄文が発信されていくのか、今後の活動も楽しみです。

 

Facebookはこちら



| 4:50 PM | オトノハにのせて |

2022年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

1月7日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪

BLOG PROFILE

*タイトル
807ブログ
*ブログ紹介
函館の地域密着型コミュニティラジオ FMいるか。 皆さまに役立つ情報や、地域の楽しい情報を楽しいパーソナリティがお届けします。

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.