2022 年 9 月の投稿記事

2022年 09月 19日 UP!

9月19日(月) 「Daytime Radio」より【マックスバリュお買得情報】



明日20日(火)は、毎週恒例 お買い得がいっぱい「火曜市」!
均一価格でご奉仕します!

 

・イオンお買い物アプリを上手に活用していますか?

アプリをダウンロードして新規会員登録をすると、期間中ご都合のいい一日にご利用できるクーポンが貰えます!

他にも様々なクーポンを配信しておりますので、この機会に是非ご利用ください。

お気に入り店舗(2店舗登録できます)のデジタルチラシもご覧になれます!

詳しくは、こちら

 

店舗では「新北海道スタイル」安心宣言中です!

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「7つの習慣化」に取り組んでいます。

お客様が安心してご来店いただけるよう積極的に取り組んでいます。

ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

マックスバリュについて、詳しくは こちら

※このコーナーは、毎週月曜日午後1時10分から、翌日のお買い得商品を詳しくご紹介しています。是非チェックしてみてくださいね♪



| 1:30 PM | Daytime Radio |

2022年 09月 15日 UP!

9月14日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

 

FMいるかでは、感染対策をしたうえでスタジオにお客様をお迎えしています。

 

今日はお客様に、函館榎本武揚を顕彰する会 代表の近江 政斗さんと榎本武揚に関する著作を上梓された根津 静江さんをお迎えしました。

 

函館・五稜郭で戊辰戦争の終結を迎えた榎本武揚。
その後、明治新政府でも大変な活躍をする人物です。

函館とも大変に関りが深い榎本ですが、近江さんはその功績など詳しくはご存じなかったとか。

2010年に経済使節団の一員としてメキシコを訪れた際に、現地のガイドさんが、明治維新後に新天地を求めた日本人に対し榎本が新政府の一人として海外移住を促進したと話してくれたそう。
遠く離れた異国の地で榎本の名前を聞いた近江さんは、その後さまざま榎本について調べて感銘を受け、多くの人にその功績を知ってもらいたいと「顕彰する会」を立ち上げました。

 

五稜郭に近い梁川町の梁川公園に榎本の銅像を建立したのが平成24(2012)年のことです。以後、周辺の清掃活動などを行い、像の維持管理に尽力して来られました。

会の立ち上げ、像の建立から10周年となる今年、榎本武揚のひ孫で4代目の当主である榎本隆允さんから感謝状が贈られ、あわせて温かな言葉も頂いたそうです。

 

そして来月には、10周年の記念事業として講演会を開催することになりました。

その講師を務められるのが根津さんです。昭和4(1929)年生まれで、現在93歳です。

函館に生まれ、太平洋戦争のさ中に遺愛高等女学校(当時)で学びます。
卒業の十数年後からは、お父様の跡を継いで起業家として馬鈴薯に関わってこられました。
「今金男しゃく」のブランド化にも尽力されています。

 

青春時代を戦争と共に過ごし、女学校4年の年には労働力不足を補うため学徒動員され、終戦後も援農に従事されました。このよう経験は、遺愛の長い歴史の中でも根津さんたちの学年だけです。

歴史教育は戦前のもの。
今一度歴史を学ぶ機会を持ちたいと思いながらも、忙しく仕事をしてこられたそうです。

 

縁あって文章を書くようになった根津さん。
若い世代の人たちにも、故郷・函館に関わる歴史を広く知ってほしいと「男の中の男・開国の先駆者・榎本武揚の点描」を著わしました。

分かり易く理解できるようにとコンパクトにまとめられ、合間には根津さんの俳句も見えています。

とかく歴史は勝者の側から語られることが多いですが、埋もれた部分に真実がある。
勝者も敗者もともに歴史を紡ぎ、支え、またそれが今日を支えているものだと思うと根津さんはおっしゃいます。
榎本の謙虚さに人間的な魅力を感じていらっしゃるそう。

講演会では、そんなお話をたっぷり聞くことができそうです。感染対策をして、お出掛けいかがですか?

 

 

「榎本武揚 銅像建立10周年記念事業 講演会」

10月29日(土)ホテル法華クラブ函館にて開催

受付開始 14時  講演会 15時から

定員 100名 入場無料

講演会後、本の販売と根津さんのサイン会を予定しています。

お申込み・お問合せ 0138-46-3030

函館榎本武揚を顕彰する会 ホームページは、 こちら からご覧ください。



| 2:34 PM | オトノハにのせて |

2022年 09月 13日 UP!

9月12日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

FMいるかでは、感染対策をしたうえでスタジオにお客様をお迎えしています。

今日はお客様に、シーイクオリティ 代表の佐々木 大生(ひろき)さんをお迎えしました。

「シーイクオリティ」は、サーフィンが大好きな仲間が集まり2018年に立ち上げた任意団体です。
「Sea(海)」と「Equality(平等)」を合わせた名称です。海は誰の物でもなく、全ての人が平等に楽しめる場所であるはずなのに、それが難しい人が多くいます。
より多くの皆さんに海の楽しさを感じてもらいたいと、2018・2019年には障がいのある子どもたちを対象としたサーフィンスクールも開催しています。

昨年からは存続の危機にあった七重浜海水浴場の運営も担っています。
2年目の今年は、天候の影響で休場を余儀なくされた日もあり、利用者は昨年と比べて減少しましたが、短い北海道の夏を海水浴で楽しんだ方がたくさんいらっしゃいました。

佐々木さんが以前から思い描いていた、誰もが楽しめる海「ユニバーサルビーチ」への取組も第一歩を踏み出しています。
水陸両用車いすとビーチマットを導入し、車いすでも海に入れる環境を整えています。
マットは「熱い砂浜を歩かなくても良い」と、子どもたちや一般利用者にも好評でした。
砂浜以外でも使用が可能で、車いすの方の活動範囲の拡大に繋がりそうです。

佐々木さんは、駒ヶ岳の麓・森町にある障がい者の就労継続支援B型事業所「わかば」の管理者でもあります。
ここで取り組むのが「農福連携」。高齢化が進むなど担い手不足の農業と、就労や作業の工賃の問題を抱える福祉が手を結ぶことで、お互いを補い合うものです。

8月には、3回目となる「ノウフクマルシェ」が、箱館蔦屋書店で開催され、大変好評でした。店頭に立った、利用者の皆さんもとても楽しそうでした。

佐々木さんご自身は、先日、農林水産省の「農業版ジョブコーチ」の研修を受講してこられたそう。ますます活動の幅が広がりそうですね。
森町は、名産のカボチャが収穫の時期を迎え、利用者の皆さんが大活躍です。

「ユニバーサルビーチ」や「農福連携」の取組を多くの皆さんが知り、関心を寄せて下さると嬉しいですね。

 

ホームページはこちら

Facebookはこちら



| 3:00 PM | オトノハにのせて |

2022年 09月 09日 UP!

9月9日(金)Golden Beat Pops オンエアリスト



ビートルズ4人のメンバー、それぞれのソロワークス

※ポール・マッカートニー #3

① 故郷のこころ/ポール・マッカートニー

② ディア・ボーイ/ポール・マッカートニー

③ ミセス・ヴァンデビルド/ポール・マッカートニー

④ やさしい気持ち/ポール・マッカートニー

⑤ エボニー・アンド・アイヴォリー/ポール・マッカートニーwithスティービーワンダー

⑥ ジェニー・レン/ポール・マッカートニー

⑦ セイヴ・アス/ポール・マッカートニー

⑧ カミング・アップ/ポール・マッカートニー

⑨ ひとりぼっちのロンリー・ナイト/ポール・マッカートニー

⑩ ザ・ワールド・トゥナイト/ポール・マッカートニー

⑪ オンリー・ママ・ノウズ/ポール・マッカートニー

⑫ マイ・ヴァレンタイン/ポール・マッカートニー

⑬ セイ・セイ・セイ/ポール・マッカートニー



| 2:00 PM | Golden Beat Pops |

2022年 09月 07日 UP!

9月7日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

 

今日は、野菜ソムリエコミュニティ函館 代表の齊藤 縁(ゆかり)さんにお電話でご出演いただきました。

 

出張先の札幌からご出演下さいました。

今年の2月以来のご出演です。
この時は、一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会の創立20周年記念の一環として刊行された「野菜ソムリエ名鑑」に、全国7万人以上の「野菜ソムリエ」の中から選ばれて掲載された100人の中のお一人ということで、共に掲載された前代表の川﨑さんと一緒にお話を届けて下さいました。

 

当時齊藤さんは市内の中学校の教頭先生でしたが、この春に定年まで1年を残して教職を辞され、現在は「野菜ソムリエ」としてお忙しく各地を飛び回り、またさまざまな情報を発信されています。

 

この度、齊藤さんが代表を努められる「野菜ソムリエコミュニティ函館」は、「日本野菜ソムリエ協会」が主催する「野菜ソムリエアワード2022」のグループ部門で最高賞となる“金賞”を受賞されました。

1次、2次選考の後、最終選考へ。
コロナ禍のため動画視聴などの審査となりましたが一般投票でも多くの皆さんの共感を呼び、見事受賞となりました。

 

コロナ禍で行動等が制限される中でも、新たなことにチャレンジをしました。

「突撃!農家訪問」では、道南の生産者さんのもとを訪れ、取材して動画を制作しYouTubeに投稿しました。
レポーター役、カメラマンはもちろん、編集もメンバー自らが行いました。

このような取り組みも評価されての受賞です。

 

また齊藤さんは、野菜の美味しさを堪能してもらいたいと、レストランとコラボレーションした企画にも取り組んでいます。

8月31日の「野菜の日」から、富岡町のレストラン「nana-papa」では、なんと30種ほどもの野菜を使ったカレーや、サラダ、冷製パスタなどを提供しています。

トウモロコシの冷製ポタージュは、とろみ付の小麦粉やダシとなるコンソメなどは使っておらず、素材そのものの味、うま味を楽しむことができます。

 

また、資格を取得し一緒に活動してくれる仲間を増やしたいと、野菜ソムリエの新規資格取得希望者が割引価格で講座を受講できるように尽力をされました(10名程度)。

関心のある方は是非、お問合せをしてみて下さい。

 

会員の皆さんが個々に輝く後押しもしたいとおっしゃる齊藤さん。

生産者と消費者の橋渡しをしたり、直売所の魅力を伝えたり等々、今後も野菜の魅力を伝えるべくさまざまな活動を予定しているようで、楽しみです。

 

「nana-papa」とのコラボメニューは9月30日まで。

11時30分から15時(ラストオーダー14時30分)のランチタイムに提供。

 

新規資格取得希望の方はメールでお問合せ下さい。

vsc.hakodate@gmail.com

 

野菜ソムリエコミュニティ函館さんの情報は、

ブログ、 Youtube、 Facebook で発信していらっしゃいます。



| 3:52 PM | オトノハにのせて |

2022年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
 

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

9月19日(月) 「Daytime Radio」より【マックスバリュお買得情報】

BLOG PROFILE

*タイトル
807ブログ
*ブログ紹介
函館の地域密着型コミュニティラジオ FMいるか。 皆さまに役立つ情報や、地域の楽しい情報を楽しいパーソナリティがお届けします。

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.