カテゴリ: オトノハにのせて の記事

2020年 04月 27日 UP!

4月27日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日は、作家・植松 三十里(みどり)さんにお電話でご出演いただきました。

 

江戸や幕末などを舞台とした歴史小説を数多く手掛ける植松さん。
最新刊は、函館ではお馴染みのカール・レイモンさんと奥さんのコウさんの物語「レイモンさん 函館のソーセージマイスター」です。

「三十里」と書いて「みどり」と読むお名前はペンネーム。
松を三十里植えたら作家としてものになるかな、という思い。
また、ご本名である名字の「植松」の松が「みどりいろ」という意味にかけて名付けられたそうです。

ご出身は静岡で、現在は東京在住の植松さんですが、函館は旦那様が学生時代を過ごした地でもあり、植松さんご自身も何度も足を運んだ思い出の地なんだそうです。
札幌にお住いの頃には、建築事務所にお勤めでした。
まちづくりが得意な事務所で、函館の街並み保全に関わられました。
函館の伝統的建造物のペンキ塗り活動などにも携わり、事務局として活動報告のニュース発行を手掛けられたそうです。
作家としても「北の五稜星」など、函館が登場する作品もあります。

カール・レイモンのハムやソーセージは、函館土産の定番。
現在では函館だけではなく、全国の皆さんに愛されています。
そのレイモンさんが、なぜ函館にやってきて、妻となるコウさんとは、どのように出会い結婚に至ったのか。
食肉文化がまだ広まっていない時代に、どのような苦労があったのか。
そして、二人はどんな晩年を過ごしたのか。
レイモンさんは決して聖人君子ではなく、やきもちやきで頑固な面も度々登場しますが、それがまたとても人間臭く描かれています。
ヨーロッパ統一や、北海道で畜産を広めることなど、大きな理想を持っていたことも分かります。
レイモンさんを追って海を渡り結ばれたコウさんは、妻でありビジネスパートナー。
優しさと強さを併せ持つ、今の時代に見てもカッコいい女性です。

今からほんの少し前の函館の出来事が、生き生きと臨場感たっぷりに描かれています。
夫婦や家族の物語であり、ひとつの会社の物語。
歴史小説があまり得意でない方も、気軽に読める物語です。
外出がままならない時期、函館の人にこそ読んでいただきたい一冊です。
読み終えたらきっとレイモンさんのハムやソーセージが食べたくなりますよ。

植松さんの次回作は、連中明けから九州の新聞で連載が始まるそうです。
また、函館を舞台にした物語も是非書いてほしいですね。

 「レイモンさん 函館のソーセージマイスター」
  集英社文庫。750円+税。
  元町の函館カール・レイモン他、書店で販売中。 

植松さんのホームページはこちら



| 2:13 PM | オトノハにのせて |

2020年 04月 22日 UP!

4月22日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日は、Tune Hakodate Hostel&MusicBal(チューン・ハコダテ・ホステル&ミュージクバル)の羽賀 英俊さんにお電話でご出演いただきました。

 

湯川1丁目、函館アリーナの並びにあります。
1階はミュージックバル、お酒や食事が楽しめたりライブもできるスペースです。
2・3階は宿泊施設、4階がシェアハウスになっている、ユニークな場所です。
一昨年オープンして3年目。
ライブスペースには、地元で音楽活動をされる方だけでなく、第一線で活躍する方も登場しました。
様々なイベントも開催され、宿泊で訪れる国内外の方だけでなく、地元の皆さんに愛されています。

ただ、現在の新型コロナウイルス感染拡大を受けて、宿泊施設はどこも予約が減少したり、Tuneのように休業を余儀なくされたりと苦しい状況が続いています。
それを受けTuneを含む、北海道内24のゲストハウスは合同で資金を募るクラウドファンディングを開設しました。

クラウドファンディングサイト「キャンプファイヤー」内の「北海道ゲストハウス合同情報発信プロジェクト」で、3月30日から始まっています。
寄付は一口1,000円からで、寄付金は参加施設に分配されます。
参加施設の宿泊付き返礼プランもあります。
既に当初目標額の100万円には達していますが、新たな目標を設けて29日まで実施していきます。

ゲストハウスは単なる宿泊場所ではなく、熱い思いを持った皆さんが、それぞれ個性的な場を作り出しています。
Tuneは、「音でつながる、旅をいろどる」がコンセプト。
羽賀さんご自身がDJやHIP HOPミュージシャンでいらしたこと経験も大いに関係しているようです。
今年3月には「Tune Production」を立ち上げ、現在5人のミュージシャンが所属しています。

その中の一人が、FMいるかでもお馴染みの、まえだゆりなさん。
Tune立ち上げ以前から親交のあった羽賀さんのお声がけで、所属となりました。
既に、まえださんは昨年の秋に制作された湯川のPRムービーにも参加をされています。
Tuneのバックアップを得たまえださんの今後の活躍も楽しみです。

様々なイベント・ライブが行われ、色々な国や地域から、多くの皆さんが訪れる以前のTuneに一日も早く戻るためにも、新型コロナウイルスの早期の終息を願います。

クラウドファンディングや、現在入居者募集中のシェアハウスについては、TuneのFacebookをご覧ください。



| 1:51 PM | オトノハにのせて |

2020年 04月 20日 UP!

4月20日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日は、函館消防安全協会 会長(道南石油株式会社 代表取締役)の河波 巌さんとのお話を録音でお届けしました。

今日20日(月)から、「春の火災予防運動」が始まりました。
FMいるかでも、函館消防安全協会の協力のもと、30日(木)までの期間、FMいるか「春の火災予防キャンペーン」を展開します。

函館消防安全協会は、事業所の火災防止と地域社会における災害の未然防止に貢献するとともに、会員相互の融和強調を図って、地域の安心・安全な街づくりの増進に寄与することを目的として、さまざまな事業を行っています。
“防火安全部会””危険物安全部会””消防設備部会”の3つの部会があり、今年4月1日現在で、426の会員が所属しています。

河波さんは、今年の1月に会長に就任されました。
このような状況下で、役員会・総会などが、中止や先送りになってしまってはいますが、消防本部と連携をとりながら、事業を推進しています。

ご出身は樺太ですが、産まれてまもなくお母様と引き上げて来られ、ご本人には記憶がないそうです。
その後は、夕張・芦別という炭鉱の町で少年時代を過ごします。
函館には、お母様のご実家がありました。
子ども時代には、よく遊びに来ていたそうで、海のある街の景色に憧れを抱いていたそうです。
大学時代は東京で過ごしました。
産経新聞社でアルバイトをする中で、ビートルズの日本公演を生で見るという幸運にも恵まれたそうです。

叔父様が立ち上げられた道南石油に入社し、後に函館での生活が始まります。
道南石油は、函館市内・近郊にガソリンスタンドを展開しています。
また、石油販売や、船舶への給油の事業も行っています。
船舶を手掛けるということで、全国の港のある土地にお客様、お仲間がたくさんいらっしゃり、函館を訪ねて下さる方も多いようですよ。

道南石油としては、災害への備えも強化しています。
ガソリンスタンドでは自家発電機を設けて地震等へ備え、海上でも津波対策などを行っています。
毎月開かれる安全会議は「ご安全に」という言葉で始まり、またこの言葉で終わるのだそう。

今日からは「春の火災予防運動」です。
皆さんも、火の取り扱いにご注意ください。
また、住宅用火災警報器の取り付け、定期的な点検もお願い致します。

函館消防安全協会のホームページはこちら



| 2:29 PM | オトノハにのせて |

2020年 04月 15日 UP!

4月15日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、金森赤レンガ倉庫 かたおか しんごさんをお迎えしました。

新型コロナウイルス感染拡大を受け、函館を代表する観光地のひとつ、金森赤レンガ倉庫周辺も、寂しい状況です。
かたおかさんが担当するブロック遊びのスペース「カネモリブリックラボ」も2月29日から一時閉店しています。

そんな中ではありますが、今週末18日(土)からはイベント「MINIATURE LIFE展~田中達也 見立ての世界~」が始まります。
展示されているものを観覧するイベント。
熟考を重ね、充分に配慮したうえで、開催を決定しました。

ミニチュア写真家・見立て作家の田中 達也さんは、日常の物を題材にして別の物に見立てた作品「ミニチュアライフカレンダー」をインターネット上で発表しています。
2011年から1日も休むことなく発表し、日本国内のみならず世界中に多くのフォロワーがいらっしゃいます。
クロワッサンを空に浮かぶ雲に見立てた「クモワッサン」、細長いパンを新幹線に見立てた「新パン線」など、作品タイトルもユニーク。
ただ、英訳に一苦労するのだそうです。

各地で作品展が開催されており人気となっていますが、今回が北海道初開催!!
実は、開催が決まったのは今から2年も前になるそうです。
まさか、開催時期にこんな状況になるとは思ってもいませんでした。
ちなみに田中さんは鹿児島在住。
函館には、新婚旅行でいらしたそうです。

会場では、写真に加えて現物の展示もあります。
詳しくは見てのお楽しみですが、函館会場オリジナルの作品もあります。
赤レンガ倉庫内ではスタンプラリーも開催。
3か所のスタンプを集めてくれた方には、その函館オリジナルの作品の写真が掲載されたクリアファイルがプレゼントされます。
またBAYギャラリーでは、ポップアップストアがオープン。
グッズの販売が行われます。

金森赤レンガ倉庫では、来場の皆さんの安全に配慮し、消毒用のアルコールを設置したり、会場内を常に換気するなどして、開催します。
お出かけの皆さんも、マスクの着用や手指の消毒にご協力ください。

 MINIATURE LIFE展~田中達也 見立ての世界~
【日 時】4月18日(土)~28日(火)間は10時~17時
    4月29日(水)~5月10日(日)間は10時~19時
【会 場】金森赤レンガ倉庫 金森ホール
【入場料】一般(高校生以上)1,000円 小中学生 500円 未就学児無料

イベントについて、詳しくはこちら

 

 このチケットを、FMいるかをお聞きの方の中からペア5組10名様にプレゼントします。
  FAX 0138-23-3100
  Email oto@fmiruka.co.jp
    お名前・ご住所・電話番号を添えてご応募ください。
 明日4月16日(木)いっぱいの受付です。



| 2:07 PM | オトノハにのせて |

2020年 04月 13日 UP!

4月13日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日はお客様に、サックス奏者の吉村 仙さんをお迎えしました。

2組の吉村兄弟によるバンド「YOSHIMURA4(ヨシムラフォー)」のメンバーとして、私たちに素敵な演奏を届けてくれている吉村 仙さんがこの度、函館中部高校をご卒業。
アメリカはボストンにある、名門・バークリー音楽大学への進学が決まりました。

本来であれば、4月19日に入学記念ライブをYOSHIMURA4で行う予定でしたが、残念ながらライブは延期に。
現時点では8月23日の開催を予定しています。
予定通りに行けば、ライブの後に渡米、9月から学校が始まるというスケジュールです。

お兄さんの玄さんがドラムを叩く発表会で、ピカピカの楽器・サックスに憧れたのが3歳の時。
念願かなって6歳から始めるものの、通常の楽器では指が届きません。
リペアの方の力を借りながら、レッスンを重ねてきました。
小学校高学年からは、YOSHIMURA4として、さまざまな場所で演奏を披露するようになります。
演奏ジャンルも多岐に渡りました。

そして、その頃からは毎年、札幌で開かれるバークリーの講師陣によるセミナーに参加しました。
それ以外考えていなかったという目標のバークリーには、先にドラム奏者のお兄さん・玄さんが進学しています。

昨年夏にはボストンで開かれた5週間に渡るセミナーに参加。
1次試験を兼ねたセミナーには、世界中からバークリーを目指す若者が集まります。
そこを突破し2次へと進みました。実技に加えて面接(もちろん英語!!)、英語能力試験「TOEFUL」の点数や、高校での成績などが評価され、成績優秀者に認められる授業料全額免除(フルスカラーシップ)の奨学生として合格を果たしました。

渡米後も、冬や夏の休みには帰国して、函館で演奏を届けて下さる予定とのこと。
ほっとしました。
夢を持って函館から羽ばたく若者を心から応援しています。

 YOSHIMURA4 2020スペシャルライヴ
 吉村仙バークリー音楽大学 フルスカラー決定記念ライブ
【日 時】8月23日(日)14時オープン 15時スタート
【会 場】函館市公民館にて開催予定
【料 金】2,000円
※お兄さんの玄さんは、帰国困難なため出演予定はありません。



| 2:28 PM | オトノハにのせて |

2024年5月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
 

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

4月27日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪

BLOG PROFILE

*タイトル
807ブログ
*ブログ紹介
函館の地域密着型コミュニティラジオ FMいるか。 皆さまに役立つ情報や、地域の楽しい情報を楽しいパーソナリティがお届けします。

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.