2021年3月8日、カテゴリ「オトノハにのせて」の記事

2021年 03月 08日 UP!

3月8日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



11:10~「人ネットワーク」

今日は、北海道渡島総合振興局 地域創生部 地域政策課 主幹(地域行政担当)の國田 博之さんにお電話でお話をお伺いしました。

國田さんのお名前に聞き覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
前職は日本気象協会で、お天気キャスターとして、FMいるかの番組でもお天気情報を届けてくれていました。
私・佐々木も何度もお話をしています。
実は2015年に北海道の職員に転職し、昨年の4月からは渡島総合振興局にご勤務されていらしたんです。

FMいるかの番組で函館のお天気を紹介下さっていた國田さんも、この地域に住むのは初で、青森の近さに驚いたそう。
あちこちお出かけになって、いろいろな物を食べて、ずいぶん函館生活を満喫しているようです。

稚内の出身で、中学・高校時代を苫小牧で過ごします。
幼稚園の頃には、天気図を書くほどお天気に興味があった、とおっしゃる國田さん。
ある日、NHKの番組の気象情報の中で、ダジャレを言うおじさんを見て驚いたそうです。
まだ子供だった國田さんは、その方をNHKのアナウンサーだと思っていたそうですが、実はその方は気象協会のお天気キャスターで、後にその方とは一緒にお仕事をすることになったそうです。

茨城大学で地震学を学び、卒業後に日本気象協会に就職。
気象予報士、防災士、測量士、ダム管理技士と4つの資格をお持ちです。
北海道は広く、天気予報が難しい地域だそうですが、函館の、特に冬のお天気には自身あり!とのことで、今日この後の天気予報もご披露下さいました。当たるかな??

気象情報は私たちの生命・財産に直結する重要な情報です。
ただ危険が予測されていても、適切な対応が取られないことにより、被害が減らないという現実を情報の伝えてとして歯がゆく感じていたそうです。
実際、予報が当たっていたにも関わらず、大切な命が失われるような事例も発生しています。
防災情報を正しく理解し、適切に対応するためには、情報の受け手である我々道民のレベルアップが必要不可欠。
それを道庁が行うことが最も適切では、と考えた國田さんは転職を決意します。

避難所運営ゲームや、北海Do防災かるたを活用した防災教育にも力を入れています。
國田さんが目指していることが、少しずつ形になってきています。
その他にも、さまざま地域に係るお仕事をされています。

お仕事を離れると音楽を聞いたり(クラシックからポップスまで幅広く!)、図書館に通って古い新聞を読んだりと趣味もさまざまで、オンオフのスイッチを上手に切り替えていらっしゃるようです。

FMいるかでは、今日8日から東日本大震災10年の特別企画を放送します。
11日(木)放送の特別番組には國田さんもご出演下さいます。
是非、今一度この先やってくる「まさか」に向けての備えを一緒に考えてみましょう。



| 2:22 PM | オトノハにのせて |

2021年3月
« 2月   4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

3月8日(月)『オトノハにのせて』本日のお客様♪

BLOG PROFILE

*タイトル
807ブログ
*ブログ紹介
函館の地域密着型コミュニティラジオ FMいるか。 皆さまに役立つ情報や、地域の楽しい情報を楽しいパーソナリティがお届けします。

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.