2014 年 7 月 17 日 の投稿記事

2014年 07月 17日 UP!

のんびり旅で大好きな景色を見つける



元町の坂から見える海もキラキラ快晴晴れ

今日の中継は越野忍がお送りしました。

 

10:45~ 街の玄関から 函館駅前

オランダから来たナターシャさん。今朝立待岬の近くで見かけた方に似ているなぁ~と思っていたら、やっぱりナターシャさんでしたグッド (上向き矢印)

立待岬からの景色を気に入ったそうで「海は良いですね~わーい (嬉しい顔)

今年の1月から東京で日本語を学び、帰国前に海が見たい!そうだ北へ行こう!と札幌→富士山への旅に出ました。

函館では朝市や五稜郭などを巡りましたがイチバンは立待岬。

ナターシャさんは「もっと日本にいたいけど、帰国したら日本語をいかした仕事に就いて、また日本に帰ってきたい!うれしい顔」。また函館で会いましょう!

IMG_8141

あ、2人ともメガネだーウッシッシ (顔)

 

12:20~ てくてくはこだて

ボランティアガイドと一緒に函館市内を歩く市主催のツアー「てくてくはこだて」に、今年はスイーツ店めぐりツアーなど新コースが加わりましたショートケーキ

お話は函館観光ボランティア一會の会会長 佐藤喜久恵さんに伺いました。

IMG_8142

ツアーコースは7コースで、元町エリアや五稜郭史跡などを各コースとも約90分・約2kmを散策します。

9月28日まで毎日実施され、前日までの事前予約が必要ですが、当日でも各コースの集合時間・場所に来ていただければ参加も可能です。

初めての方は王道の「元町エキゾチック散策」(まちづくりセンター~教会群~公会堂~旧イギリス領事館)、「築造150年!五稜郭物語」(五稜郭タワー~五稜郭史跡内ぐるっと~五稜郭タワー)がオススメ。

今年から加わった女性に人気の「菓子店めぐりコース」はガイドさんもオススメ西部地区の和洋菓子店をまわる”下見”ツアー。

そして熱烈なファンも多い土方歳三ゆかりの地をめぐる「最後の侍~土方歳三 市中見回りコース~」も大人気。

IMG_8151

ボランティアガイドの皆さんが心がけていること。それは函館に暮らす自分たちの目線で函館を伝えるということ。

観光客が「いろいろみたね」と終わるのではなく、それぞれの好きな場所や思い入れのある風景を1つだけしっかり覚えていてもらいたい。そしてまた函館に来てもらえれば…ほっとした顔

だから同じコースでもガイドさんによって違う風景が見えてきたり、印象が変わったり、いつも新鮮です。

IMG_8146

ハリストス正教会。

IMG_8147

「カトリック元町教会の塔の上にいる鳥はなんの鳥?」そんな素朴な疑問にも答えてくれたり…

IMG_8149

新発見にも出会えるかも!?あっかんべー

IMG_8150

てくてくのんびりスピードでみると見えなかったものが見えてきます☆

HPで各コース詳細やスケジュール、利用方法などチェックひらめき チェックひらめき

お申し込みは「てくてく実行委員会」でも受け付け中るんるん (音符)

———— てくてく実行委員会 ————–

北海道国際交流センター内

電話/ 0138-22-0770

http://www.tekuteku-hakodate.com/

—————- 箱館土方組 ——————–

集合場所/ 五稜郭史跡案内板前

 

—————————————————




| 1:59 PM | いるか号中継 |

2014年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

FMいるか GLAY
のんびり旅で大好きな景色を見つける

BLOG PROFILE

*タイトル
FMいるか街角情報・いるか号日記
*ブログ紹介
函館の今がわかる!FMいるかの移動中継車「いるか号」によるブログ。その日中継した様子を写真と文章で、いるか号スタッフがお届けしています。
*放送時間等
佐藤はるか / 火曜 担当
佐々木 紫 / 木曜 担当
佐々木 紫 / 金曜 担当
濱多 大介 / 土曜 担当

(火・木・金) 10:45/12:10
(土) 11:30

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.