2017 年 9 月 8 日 の投稿記事

2017年 09月 08日 UP!

いるか号 2017・9・8(金) 佐々木 紫



今日の「いるか号」は、12時台からの登場でした!ぴかぴか (新しい)

 

12:10~ 末広町 はこだて工芸舎より

青空の下やってきた「はこだて工芸舎」は扉が開け放たれ、良い風が入って来ています。風鈴もキレイな音を鳴らしていました。

 

今日からスタートは、「工藤 和彦 作陶展 + ウラヤマクラシテル」。

「はこだて工芸舎」の、堂前 邦子さんとお届けしました。

旭川に工房を構える工藤さんが手がける器は、素朴でありながら力強く、温かみ溢れる作品です。

シンプルなので、どんな料理を盛り付けても馴染みそうです。

工房の近くに生えているシラカバの間伐材を灰にしたものや、ホタテの殻を使ったものなど、北海道らしい素材を使った器作りをしています。

 

工房は、かつて「旭川温泉」として使われていた建物を、工藤さんご自身が長い時間をかけてコツコツとリノベーションし、この6月に「ウラヤマクラシテル ギャラリー/ベーカリー」として生まれ変わりました。

会期中の土曜日には、ベーカリーから届いた天然酵母のパンの販売も行われます。

 

また「はこだて工芸舎」は、明後日開催の「函館西部地区バル街」にも参加します。

オーナーの堂前 守人さんの器で、こだわりのドリンクとピンチョスを味わうことができます。

こちらも、どうぞ足をお運び下さい。

はこだて工芸舎

  函館市末広8-8(十字街電停前)

  10時~18時まで。年末年始を除き無休。

店舗並びに駐車場あります。

「工藤 和彦 作陶展 + ウラヤマクラシテル」は、19日(火)まで。

  ※パンの販売は、9日(土)、16日(土)に行います。

 

13:30~ 棒二森屋より

7階催事場では「おいでやす 大京都まつり」が開催中です湯のみ

棒二森屋 営業企画ライン 部門長の工藤 年由さんとお届けしました。

「大京都まつり」は、今回で40回。棒二森屋は今年、駅前進出80周年とダブルで節目の年となりました。

40回開催を記念して、京都の名店が厳選した味と工芸の特別限定品が並びます。

 

食品では、人気の漬物、和・洋菓子、お弁当にお酒などとっくり (おちょこ付き)

工芸では、手作りの洗顔せっけんやお香、お念珠、雑貨など、会場全体が雅やかな雰囲気に包まれています。

 

明日・明後日の両日は、3,000円(税込)以上お買い上げの方、先着150名に粗品が進呈されます。

また、「京の魅力体験教室」と題して、竹の水鉄砲作りや、ミニカルチャー教室が開催されます。

当日参加もできますが、是非という方は事前にご予約下さい。

 第40回 おいでやす 大京都まつり 

  棒二森屋 本館7階 催事場にて

  9月12日(火)まで。10時~19時(最終日のみ18時まで)

  ※呈茶席は11日(月)まで。

  体験教室のお申込みは 0138-26-1211(棒二森屋 代表)




| 6:02 PM | いるか号中継 |

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
 

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

FMいるか GLAY
いるか号 2017・9・8(金) 佐々木 紫

BLOG PROFILE

*タイトル
FMいるか街角情報・いるか号日記
*ブログ紹介
函館の今がわかる!FMいるかの移動中継車「いるか号」によるブログ。その日中継した様子を写真と文章で、いるか号スタッフがお届けしています。
*放送時間等
佐藤はるか / 火曜 担当
佐々木 紫 / 木曜 担当
佐々木 紫 / 金曜 担当
濱多 大介 / 土曜 担当

(火・木・金) 10:45/12:10
(土) 11:30

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.