2018 年 12 月の投稿記事

2018年 12月 20日 UP!

まちかど展覧会



10:45~ 街の玄関から

クリスマスも近くなり、函館駅には観光客が増えてきました。

東京からいらした大学生カップルにお話を伺いました。
彼女さんの誕生日に北海道旅行を決めたそうで、これからJRで札幌に向かうそうです。函館夜景は想像以上にキレイだったと仰っていました。
海鮮も食べたりと函館観光を楽しんでいただいたようです。
その他、国内外のお客さんで賑わう函館駅でした。

 

12:10~ まちかど展覧会

千代台町にある、ism of hairという美容室に伺いました。
と言っても今日は髪の話題ではありません。

こちらと、本町のカフェ・キッチン・オハナの2ヶ所で
「まちかど展覧会 第5回まちを歩いていると
高盛・千代ヶ岱小学校 -記憶の散策-展」が開催されています。

美術家 佐々木慶一さんが、地域の方の協力を得ながら開催している
地域参画型の展覧会です。
5回目となる今回は、来年閉校、合併し、新たに大森浜小学校として
歩みを始める高盛小学校と千代ヶ岱小学校に残っている
貴重な記録や資料などを写真におさめたものを展示しています。
佐々木さんは、市内の小中学校を取材して回り、情報誌で「学校の記憶とたからもの」でという連載で各校の紹介もしています。

過去に使われていた幻灯機や石炭ストーブ、映写機、体育館の様子など
歴史とその移り変わりが感じられる貴重な資料写真が見ることができます。
学校の歴史と共にその地域の歴史も感じることができます。

特に卒業生の皆さんにとっては懐かしいものや、新たな発見があるのではないでしょうか。ぜひ、ご覧ください。

 

会期:12月12日(水)~22日(土)
会場:①ism of hair 千代台町29-15(10時~18時半)
②カフェ・キッチン・オハナ 本町33-5(17時~23時)




| 4:26 PM | いるか号中継 |

2018年 12月 19日 UP!

気が付けばあと6日



10:45~ クリスマスプレゼント

気が付くともうクリスマスまで6日となりましたね。
あっという間です。

家電量販店などを見ますと、平日のこの時間ですが車がたくさん止まって
いました。
クリスマスプレゼントを買いに来たという方も多いのではないでしょうか。
お孫さんへのプレゼントでしょうか。おもちゃやお菓子が入ったサンタの靴を手に持っている方もいました。

特に子供にとっては楽しみなクリスマスプレゼント。
皆さんは何か準備されましたか?

 

 

12:10~ 北海道立函館美術館

北海道立函館美術館からもクリスマスに関する話題をお届けしました。

12月15日~1月20日(日)まで、冬休みハコビ・アトリエ
「オリジナル・リースを作ろう!」が行われています。
紙を丸めてリースの形にし、そこに紙紐などを巻いてリースを作ります。
紙紐以外にも綿やリボン、松ぼっくり、お花など装飾品も
用意されていますので、自分で自由にアレンジしながらリースが作れます。
開館時間内に無料で作れますよ。
自分オリジナルのリースでクリスマスを彩ってみてはいかがでしょうか。

 

また、12月22日(土)14時からは、特別展示室で
遺愛女子中学校ハンドベルクワイアの皆さんによる
「クリスマス・ハンドベル・コンサート」が開催されます。
きよしこの夜やホワイトクリスマスなど、クリスマスにちなんだ楽曲が
演奏されますので、ハンドベルの音色をお楽しみください。

また、2月3日(日)まで、「ケータイ絵文字のほっこりワールド
NTT DOCOMOの初期の絵文字から」とハコビ・コレクションの
「文字と記号」の展示がされています。
NTT DOCOMOが開発した12×12のドットで作られた絵文字。
皆さんの中にも使っていたという方は多いのではないでしょうか。
道南杉とトド松で作られた四角い木を並べて自分で絵文字を作ってみることもできるようになっています。
改めて見てみると面白い発見があるかもしれませんね。

そして、ハコビ・コレクションの書と現代美術の名品を展示した
「文字と記号」もありますが、こちらも見るだけではなく、
自分が作品の一部になれる「書の中に、からだごと飛び込め!」もあります。
こちらは公立はこだて未来大学の学生さんが制作しました。
自分の姿・形が書の中に投影されるというものです。
また、アートパズルというのもありますので、こちらも挑戦してみてください。
私の生活に深く根ざした文字と記号で作られたアートを
見て、体験してみてください。

 

北海道立函館美術館
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hbj/




| 3:57 PM | いるか号中継 |

2018年 12月 18日 UP!

「函館山にUFOを呼ぼう リターンズ」



10:45~ 街の玄関

こんにちは、火曜中継担当山下健人です

この時間の函館、雪が深々とふってきまして冬らしいお天気になっていました。

また、道路の方も雪が積もりまして、滑りやすく、ツルツルになっている所もあります。これから外出の方はご注意を!!

 

今日の函館駅内、観光の方々で賑わっていました。

また、二階にある「あじさい」というラーメン屋にはこの時間でしたがお客さんでいっぱい!!

寒いからですかね??みなさんラーメンをすすっていました。(この時間のラーメンって朝ごはん?昼ごはん??)

 

今日は事前に札幌からいらっしゃった大学生カップルのお2人にお話をお伺いしました。

彼氏さんは授業を休んでまで来られたそうですよ~ 「単位よりも旅行に行きたかった」とかっこいいセリフも!! そんな事言ってみたいですねぇ

 

湯川温泉、ラッキーピエロ、五稜郭、クリファン、どれも大満足だったそうですよ!!

とても幸せそうなカップルで、あーいう学生時代を過ごしたかったとしみじみと感じました。

 

お二人さん、また函館にきてくださいね!!!

 

12:10~ 函館山山頂

 

もう12月18日今年も、もう終わりです… 今日は函館山にやり残したことをやりにきました。

やり残したことって??????

 

振り返る事約5カ月前、7月13日に、ゆかりさんと函館山から中継をお送りしました。

その時の内容は「函館山にUFOを呼ぼう」という企画をお送りしました。

1回目のブログの記事です

 

あの時は惜しくもUFOを呼ぶことができませんでした。

なので、今回、今年やり残したこととして、「函館山にUFOを呼ぼう、リターンズ」をお送りしました。

なぜ、函館山にUFOを呼ぼうと思ったかといいますと、

ここの立地ですね、UFOを呼ぶ上でいいんですよ。

・UFOは電波のある所に出現しやすい

・UFOが出現する時はラジオにノイズが入りやすい

・高い場所の方がUFOが現れた時に見やすい

ここぴったりですよね?

今回試した方法は3つ

  1. ベントラと唱える

ベントラとは宇宙語で「宇宙船」という意味らしいです。

  1. UFOのエンジン音「きゅんきゅんきゅん」と唱える
  2. 自分の住所氏名を名乗り、そらに向かって、UFOに対し来てくれと頼みこむ。

 

この3つを試しましたが、UFOは来ませんでした。もちろんラジオにもノイズは入りません。

その代わり、天気がとんでもなく悪くなり、函館山から景色が見えなくなりました。

また放送中に、事前に集めたアンケートの結果を発表しました。

Q.「UFOを見たことありますか?」という質問に対し、

45%が見たことない 30%がUFOっぽいのはみた 14%はUFOの存在を信じていない

11%が見たことある

11%の方はUFOを見たことあるんですよ!!

僕はUFOを呼ぶことをあきらめません。また、来年皆さんが忘れたころに「函館山にUFOを呼ぼう第3弾」を行いますのでお楽しみに

 

何か良い方法を知っている方は随時募集していますのでお便りまってます。




| 2:00 PM | いるか号中継 |

2018年12月
« 11月   1月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

FMいるか GLAY
まちかど展覧会

BLOG PROFILE

*タイトル
FMいるか街角情報・いるか号日記
*ブログ紹介
函館の今がわかる!FMいるかの移動中継車「いるか号」によるブログ。その日中継した様子を写真と文章で、いるか号スタッフがお届けしています。
*放送時間等
佐藤はるか / 火曜 担当
佐々木 紫 / 木曜 担当
佐々木 紫 / 金曜 担当
濱多 大介 / 土曜 担当

(火・木・金) 10:45/12:10
(土) 11:30

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.