イベントデー
2017年 01月 15日 UP!

イベントデー



10:20~ 函館市民スケート場

今日もスケート場は賑わっていましたよ!
最近は海外の旅行客の方もいらっしゃるそうで、
スケート場もインターナショナルになってきているようです。
お話は、屋外スポーツ管理事務所 木戸忍さんにお伺いしました。

今日11時~12時にイベントが開催されました。
イベントでは、サブリンクでつけもの石カーリングゲーム
が行われました。
つけもの石をカーリングのように滑らせ、
ボーリングのピンのようなものを倒すというゲームです。
実際のカーリングの石よりも軽く、子どもでも簡単にできるそうです。
子どもだけでなく、大人もご参加いただけます!
参加された方には、参加賞のお菓子のプレゼントもあります。

1月29日(日)にもこのイベントは開催されます。
次回はホッケーシューティングゲームを行うそうです。

参加ご希望の方は、当日午前10時45分頃から
サブリンクの方で受付をしますので、そちらでお申込み下さい。
定員は200名です。

午後7時までナイター営業もしていますので、
大人の方もぜひ遊びに行ってみてください。

函館市民スケート場
住所:函館市金堀町10-8
電話:0138-54-5233
営業時間:12時~19時(平日)
10時~19時(土・日・祝)

 

11:30~ 函館蔦屋書店

昨日から本日まで、1階中央吹き抜けスペースで
「Hakodate MARCHE mix」が開催されています。
zakka shop misc(ミスク) 谷村美琴さん、
陶芸作家 studio claynote 石川久美子さん
にお話しを伺いました。

「大人可愛い雑貨まるしぇ」をテーマに、市内・札幌から
様々な雑貨が集まっています。
雑貨といっても、洋服やアクセサリー、陶器、食器などさまざまです。

主催のミスクさんは、棒二森屋5階で雑貨・文房具・洋服などを
販売していますが、今回は洋服をメインに、お洋服セールを開催しています。
また、クレイノートの石川さんは、陶芸作品の他に
「ブローチ研究所」という全国各地の作家さんが集まった
ブローチ販売にも参加されています。
ガラス・陶・漆・木工・革などジャンルは様々です。

今回で3回目ということで、たくさんのお客様で賑わっていました。
大人女子におすすめの雑貨まるしぇでした。

「Hakodate MARCHE mix」
1月14日(土)~15日(日)、11時~6時まで開催




| 1:18 PM | いるか号中継 |

2017年 01月 14日 UP!

冬の木古内といえば



今日の中継はどちらも木古内からの話題をお届けしました。

 

11時30分~ 寒中みそぎの郷まつり

道の駅みそぎの郷きこないは、1月13日に開店1周年を迎え
記念イベントが開催中です。このあと22日(日)までの開催です。
北海道新幹線が開業し、北海道を本州がぐんと近くなった事もあり
「つながる木古内と東北 東北フェア」が行われ東北3県
青森、岩手、宮城から厳選された特産品の試食販売や
明日まで館内で1,000円以上お買い物をされた方に
先着100名様限定で紅白の大福もちプレゼント、明日15日(日)と
来週の22日(日)の2日限定で豪華景品が当たる大抽選会の開催、
来てん1周年特別企画550(ゴゴー)セールなど、おいしいものや
豪華な景品が集まっています。時間は今日はこのあと18時まで。
明日は、9:00~18:00までの開催となりますので、お出かけ下さい。

 

13時00分~ 寒中みそぎ祭り

今年で、187回目を迎える「寒中みそぎ祭り」の話題をお届けしました。
心と体が健康な若者4名が行修者として何度も冷水で身を清め、
明日の15日(日)には、真冬の津軽海峡に飛び込み豊漁豊作を願って
ご神体を清めます。中継前に佐女川神社に立ち寄ったところ
行修者が水ごりを行っていました。初めて見ましたが圧巻でした。

また、寒中みそぎフェスティバルも同時開催され、今日はかがり火や
キャンドルがテラス街並みを歩く、みそぎ行列のほか、北海道新幹線の
乗車風景を体験できるプロジェクションマッピングやイルミネーション、
夜には北海道新幹線カラーの花火などが打ちあがる花火大会など
イベント盛りだくさんです。明日の15日(日)には
「はこだて和牛・グルメ魅了フェア」と題して、はこだて和牛や
地元のグルメが味わえるイベントなどもあります。
ぜひ、ご家族お揃いで木古内町へお出かけ下さいね。




| 3:29 PM | いるか号中継 |

2017年 01月 13日 UP!

認定こども園



10:30~ 

社会福祉法人 共愛会 南かやべ認定こども園より 

共愛会が運営する、市内12の「認定こども園」の中で
最も新しい施設が「南かやべ認定こども園」です学校
園長の秋本 陽子さんと一緒にお届けしました。

「認定こども園」とは、幼稚園と保育園の機能を併せ持った施設です。
産休明けの赤ちゃんから受け入れていて、
満3歳以上であれば保護者が働いていなくても入園できます。

昨年4月から運営がスタートした「南かやべ認定こども園」は、
南茅部地区で唯一の保育施設で、現在0歳児から5歳児のクラスまで
93人の子供たちが通っています乙女座

ふんだんに木が使われた園舎は、明るく温もりにあふれた、
また子供の安全安心への配慮が至る所に見られる、ステキな園舎でしたクローバー
各部屋では、子供たちが楽しく遊び・学び、「ちゅうぼう」では
全て園で賄うという給食が作られているところでしたどんぶり
かわいい丸窓は、室内からは船の窓のように、
外からはお魚の目のように見えるそうです。海の町ですね!!

また、「子育てサロン」もありますので、入園前のお子さんをお持ちの方、
里帰り中でお子さんがいらっしゃる方など、気軽にご利用下さい。

「南かやべ認定こども園」では、4月入園の園児を募集しています。
また、市内12か所の共愛会の認定こども園では、
現在、保育教諭を募集しています。
幼稚園教諭と保育士の資格をお持ちの方、
短時間からでもお仕事可能ですので、是非お問い合わせ下さい電話

南かやべ認定こども園  
函館市川及町1601-1
0138-55-3366
http://honbu.kyouai-kai.com/
 

 

13:15~  

弁天町 函館市国際水産・海洋総合センターより

1階のエントランスホールでは、現在「第1回 海藻おしば作品展」
が開催されていますアート
お話は、海藻サークル 海洋教育部門 リーダーの北川 貴子さん
にお伺いしました。

赤や緑、茶色など色とりどりの海藻を使った「おしば」の作品が並びます。
これは、すべて海藻の天然の色double exclamation
色だけではなく、形、質感の違う海藻を観察しながら
組み合わせて作品を作ります。
雪だるまや、恐竜、イカ、ウサギや人の顔など個性豊かな作品が並びますぴかぴか (新しい)

海藻万華鏡の写真も展示されています。
通常スパンコールやビーズをいれて作るところに海藻を使用していますが、
言われなければ海藻とは気づかない、とてもキレイな万華鏡ですぴかぴか (新しい)
是非、お出かけ下さい。

2月19日には、海藻おしば作りの体験が行われます。
作品作りにも挑戦してみませんかexclamation and question

函館市国際水産・海洋総合研究センター
函館市弁天町20-5

第1回 海藻おしば作品展
3月31日まで(会期中作品が一部変わる予定です)
9時~17時  土・日・祝休

海藻おしば作り
2月19日(日)10時・11時・13時
各回定員10名(先着順)
※悪天候により道路閉鎖で中止になる場合があります。

お問い合わせ・お申込み
一般財団法人 函館国際水産・海洋都市推進機構
0138-21-4601
office@marine-hakodate.jp




| 2:49 PM | いるか号中継 |

2024年5月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

FMいるか GLAY

BLOG PROFILE

*タイトル
FMいるか街角情報・いるか号日記
*ブログ紹介
函館の今がわかる!FMいるかの移動中継車「いるか号」によるブログ。その日中継した様子を写真と文章で、いるか号スタッフがお届けしています。
*放送時間等
佐藤はるか / 火曜 担当
佐々木 紫 / 木曜 担当
佐々木 紫 / 金曜 担当
濱多 大介 / 土曜 担当

(火・木・金) 10:45/12:10
(土) 11:30

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.