↑現在放送中「仮面ライダーゼロワン」からメタルクラスタホッパーです
9:35~ 「ヒーロータイム」のコーナーでは仮面ライダーやスーパー戦隊、ウルトラマンやアニメのヒーローなど幅広くヒーローに関わる曲を紹介していきます。 5月も4月に引き続きスーパー戦隊シリーズ特集です。
本日は恐竜をモチーフにしたスーパー戦隊3作品をピックアップしました。
曲リスト
恐竜戦隊ジュウレンジャー/佐藤健太
恐竜戦隊ジュウレンジャーは1992年から1993年まで放送されていた作品です。
スーパー戦隊初の恐竜をモチーフとした作品です。
ストーリーは古代人類の戦士ジュウレンジャーと、人類滅亡を企む魔女バンドーラの一味の戦いを描きます。
メンバーはティラノサウルスをモチーフにされたレッド、マンモスをモチーフにされたブラック、トリケラトプスをモチーフにされたブルー、サーベルタイガーをモチーフされたイエロー、プテラノドンをモチーフとされたピンクの5人に加え、ドラゴンをモチーフとしたグリーンが追加戦士として登場します。
「6人目の追加戦士」をスーパー戦隊シリーズとしては初めてレギュラーキャラクター化したのはジュウレンジャーなんです~!
このドラゴンレンジャーの登場がさらに物語を熱くさせます!!
また、こちらの作品は海外でも評価が高くアメリカでジュウレンジャーをベースに「マイティモーフィンパワーレンジャー」が制作されています。
それから、日本のスーパー戦隊がアメリカでリメイクされるようになりました。
騎士竜戦隊リュウソウジャー/幡野智宏
騎士竜戦隊リュウソウジャーは2019年から2020年まで放送されていた作品です。
リュウソウジャーはとにかく見た目がかっこいいんです!!顔が西洋の鎧の様な感じです。また登場するロボットもスタイリッシュでCOOL!!
ぜひ、調べてみてください!
山下のお気に入りの作品の一つです。
VAMOLA!! キョウリュウジャー/鎌田章吾
2013年から2014年まで放送「獣電戦隊キョウリュウジャー」のOPです。
この番組開始前に、バンダイが子供を対象に行ったアンケートに「タイムマシンで行ってみたい時代は?」という質問があり、恐竜時代が1位を獲得したことで、作品のモチーフが「恐竜」に決定しました。
こちら、特徴的なのが変身する際にサンバの様なダンスを踊ります。
メンバー5人が踊って変身する姿は中々にシュールですね。
ちなみに、こちらの作品は追加戦士も多く最初は5人でしたが、途中で5人追加されます。合計10人です。全員そろっての登場は圧巻でしたね。
山下の好きな女優、飯豊まりえちゃんも出演しています。
来週もヒーロータイムお楽しみに!
ちなみに、、、、、今週の放送でも山下の肩書を募集しまして、リスナーさんからけっこう反応があったのでいくつかご紹介
「ラーメン警察 豚骨捜査隊 特殊部隊長 山下健人」
「来年の函館マラソンに向け、密かにトレーニングを始めた山下健人」
「オーストラリアとオーストリアの違いがわかる男 山下健人」
「行者ニンニクをきとびろと言う 山下健人」
「あなたの日曜日の耳のおとも 山下健人」
引き続き、番組で募集していきますので思いついたら、 will@fmiruka.co.jp までどうぞ