10:15~ 暮らし愛研究所わくわく暮らす家づくり
一般社団法人北海道暮らし愛研究所 所長 福田誠さん、ハートリフォームはこだて 一級建築士 大西亜稀子さんにご出演いただきました。
今年4月から始まった「暮らし愛研究所わくわく暮らす家づくり」。
今回は1年の振り返りと、コーナーを通しての成果と可能性について、そして、あっこママこと大西さんからは1年を通してのリフォームの現状についても教えていただきました。
これまでの放送で、大西さんからは実際に相談があったリフォーム内容などからアドバイスしていただきました。
最近は家族の多様化・あり方が変わり、これまでは「家に合わせて」の生活から「人の変化に」家を合わせるリフォームが大変増えてきたのだそう。
このコーナーではたくさんのゲストの方にお越しいただき、住育との関係性についても教えていただきました。
来年も豪華なゲストをお招きいただくとのこと。どんな方がお見えになるのか、楽しみですね!
なお、コーナーは来年も変わらず、毎月第4月曜日の午前10時15分からお届けしますので、お楽しみに♪
北海道暮らし愛研究所のホームページはこちら
株式会社ブレイン工房のホームページはこちら
11:10~ 人ネットワーク
Garcom de Bar 代表 新沼大地さんに、お電話でご出演いただきました。
新沼さんは岩手県出身。
大学に在学していた時から現在のお店でアルバイトをされ、3年前に現職に就かれました。
今回はこれまでの経歴やお店について、そして「チーズとワインの夕べ」で山形さんに作られたカクテルや、この時期にお勧めしたいイチゴを使ったカクテルのご紹介もしてくださいました。
リクエスト曲に、エディット・ピアフの「愛の讃歌」をおかけしました。
☆Garcom de Bar☆
住所:〒036‐8197 青森県弘前市桶屋町5‐1
電話:0172‐31‐7797
営業時間:月~土 午後8時~午前3時(LO 午前2時30分)
日・祝日 20:00〜25:00
定休日:不定休
Garcom de Barについて、詳しくはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「あつこ‘S コメント」
ワインとチーズ…その両方を堪能出来る「チーズとワインの夕べ」(主催あるぱ~じゅ・はこだてチーズの会)に初参加!大勢のお客様の熱気あふれる会場からさっそうとステージ上に登場なさったのが、新沼さん。お祝いのスピーチに加えオリジナルのカクテルをご披露なさったのです。
ざわめいていた会場が一瞬にして静まり、その手元を注視!材料をブレンドしシェーカーを振る姿に皆さんうっとりしていると、各テーブルから代表がそのカクテルを味わえることに。なんと私にもチャンスが!やったね。リンゴのシードルをベースにしたさわやかでフルーティな味わいが、今も舌に残ります。
故郷岩手から大学進学のため弘前へ。在学中に「この店でバイトをしたい!」と全オーナーに直訴(笑)なさり、3年前にお店を買い取ったとか。バイタリティがありますね♪大事になさっているのは「お連れの方との会話が楽しめる空間。時が静かに流れる大人の雰囲気…」ぜひ函館にも!
物静かで控え目な感じがするけれど、バーテンダー大会に積極的にトライするなどお仕事にはとても積極的。4回目の挑戦で第22回全国エリート・バーテンダー・カクテル・コンペティションでシルバー賞を受賞。その名も「エディット・ピアフ」と題したカクテルは「今までの中で一番手ごたえがありました。」とご感想を。「来年こそはグランプリを!」と果敢な一面も♪
「弘前は食べ物が美味しく、観光資源に恵まれてとても住みやすい街。」と。腰を落ち着けるにふさわしかったのですね。桜の季節にはどんなカクテルが登場するのでしょう…落ち着いたお店で味わいたい…そんなひと時となりました。次回はぜひスタジオへいらしてくださいね。ご出演ありがとうございました。
一期一会…味も人も♪@やまがたあつこ