11:10~ 人ネットワーク
ママによるピアノデュオ「Mamingo」 東奈月さんにご出演いただきました。
もともとは「Amigo(友達)」というデュエット名だったのが、「ママ2人がこうやって活動しているのは素晴らしいことなんだから」との意見があり、ママをとって今の「Mamingo」になったそうです。
ハローワークの事業で函館短期大学へ。
当初は高校を卒業したばかりの学生達の中に入るのにとても抵抗があったと、当時のお話もお伺いしました。
12月2日のコンサートでは、ショパンの「ポロネーズ」、バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」などを演奏されます。
本日リクエストにいただいた曲も演奏されますよ。
リクエスト曲に、アリアナ・グランデ&ジョン・レジェンドの「美女と野獣」をおかけしました。
【ピアノミニコンサート】
日時:12月2日(土) 午前11時~
会場:函館五稜郭病院 新棟1階 エントランス(函館市五稜郭町38番3号)
ママによるピアノデュオ「Mamingo」のブログはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「あつこ‘S コメント♪」
函館短期大学保育学科には、社会人学生も多く学んでいます。東さんとデュオを組んでいる島田さんは同じ立場同士で親しくなり、卒業後はピアノの演奏活動に取り組んでおいでです。
子育てをしながらの学業を振り返り、「あんなに勉強したことはなかったですし、これほど練習したらピアノで身を立てていたかもしれない!」と苦笑い。お疲れ様でした♪
勉強の甲斐あって現在は市内のこども園で一歳児と二歳児を担当。「自分の子供だと腹が立ったり声を荒げたりするのに、預かっている子供たちには優しく接することが出来てとても不思議。ただ自分も子供たちを預けながら仕事をしている身なので、独身の先生たちとは違った視点や気持ちで仕事に取り組めるのかもしれませんね。」な~るほど♪
仕事と育児以外にコンサート活動を…「本当にこれでいいのかな?と思うこともあるけれど、髪を振り乱し声も荒げてばかり(笑)の母親が、ドレスを着て人前でピアノを弾く…そんな輝いている姿を見るのも良いのかもしれないですね。」お母さんならでは迷いです。
仕事や育児以外にも自分の大切な時間を持ちたい、そんな お二人にエールを送りがてらコンサートにお出かけになってみてはいかがでしょう?
「普通の主婦が少し変身して(笑)お馴染みの曲を演奏します。どうぞお出かけください♪」と奈月さんからも。病院でのコンサート・くつろげると良いですね。
ご出演ありがとうございました。
普通のママも…好きで輝く♪@やまがたあつこ