11:10~ 人ネットワーク
株式会社函館丸井今井 代表取締役社長 兼 店長 山本広行さんにご出演いただきました。
1872年に創業した、北海道で一番歴史のある百貨店「丸井今井」。
丸井今井函館店は、五稜郭公園前市電停向かいにあります。
地下歩行空間がリニューアルした上に、先月25日には6階に、書籍と文具の大型総合書店『函館栄好堂』がニューオープンしました。
山本さんは大学を卒業された後、1988年に丸井今井に入社されました。
最初に受けた研修は大変だったと仰っていました。
リクエスト曲に、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」をおかけしました。
なお、丸井今井函館店の7階催事場では現在、お歳暮やクリスマスケーキ、おせちのご予約を承っていらっしゃいます。
10,000円以上お買い上げで食品売場で使える500円のお買物券が貰えたりと、特典もついてきます。
他にも様々な催事がありますので、ホームページやチラシ等で是非チェックしてくださいね。
☆丸井今井 函館店☆
住 所:〒040‐0011 函館市本町32番15号
電 話:0138‐32‐1151
営業時間:午前10時~午後7時 ※12月31日(日)は、午前9時~午後5時までの営業
休業日:11月・12月は休まず営業
丸井今井のホームページはこちら
丸井今井 函館店のページはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「あつこ‘S コメント♪」
小樽市出身。法政大学を卒業後の1988年4月に入社。「将来を考えると北海道で仕事をしたい…」との思いがあったとか。それでも若い頃に都会の刺激や賑わいの中で暮らした事は、とても良い経験となったそうですよ。
デパートは不思議な空間です。地下から屋上に至るまで、私たちの暮らしに不可欠なものから手の届きそうもない物までが…見ているだけで楽しい、こんなものもあるんだ!欲しいと思ってたの♪などなど、お客様のニーズに応えるって本当に大変そう。「目を凝らしし耳をそばだてネットワークも駆使するなど、常に情報に敏感でいる必要がありますね。」笑顔でさらり。
「耳」と言えば店内を回っていた時の事、エスカレーターの上にいらした母子の会話が…「本屋さん無いんだねぇ」。必要とされていた!今回本屋さんと文房具の大きな売り場が登場しましたね♪声が届いた!(笑)
地価の食料品売り場のリニューアルも、食にこだわる皆さんたちには大好評です。「ねえ知ってる?すっごく良くなったよ!」そのニュースは友達から…。地域に愛されているからこその役割の大きさもあることを、反応の大きさに感じます。
「これからも様々な切り口で新しいお客様を増やしていきたい。」とお歳暮やクリスマスケーキのご案内をなさる時は、声もひときわ大きく(笑)。お仕事の合間には海外サッカーを観戦。「バルセロナ」ファンとあって、その魅力を熱く語る姿に思わず引き込まれるひとときも。
今後の展開にも期待が膨らみます。どうぞご活躍を!ご出演ありがとうございました。
愛されて125年…宝はご愛顧♪@やまがたあつこ