11:10~ 人ネットワーク
平成29年度函館音楽協会秋季定期演奏会「音の収穫祭」が行われます。
ソプラノ歌手の堀川智美さん、ピアニストの寺井かえさん、函館音楽協会の金澤美也乃さんと紺野弘子さん、の4名様にご出演いただきました。
平成29年度益田喜頓賞受賞記念
平成29年度函館音楽協会秋季定期演奏会「音の収穫祭」
【日時】11月22日(水) 開場18:00 開演18:30
【会場】函館市芸術ホール
【チケット】一般1,000円 学生700円
【お問合せ】090-9432-4063(コンサート専用)
「あつこ‘S コメント♪」
収穫の秋に「音の収穫祭♪」…どんな音が奏でられるのかをそれぞれのお立場から伺うことに。金澤さんと紺野さんを含め4人の幹事さんでコンサートの企画を立てるところからスタートし、会場、出演者の依頼、広報、などやることはいっぱい!スケジュール調整もなかなか大変そう。
「演奏なさる皆さんが最良の形でプレイできるように、またお客様が気持ちよく過ごせるようにと…」演奏家(ピアニスト)でもおいでのお二人らしい言葉に納得です。
寺井さんは何と19年ぶりのご出演!もうご無沙汰どころじゃありません。(笑)今回はヴァイオリンの琴美さんでショスタコーヴィッチの作品をご一緒に。「オーケストラパートをピアノで、そこにヴァイオリンソロが重なりまして、丁々発止の展開が楽しめます♪」聴きごたえがありそうですね。
昨日市民オペラのご出演を終えたばかりの堀川さんは、「ちょっと風気で、声がガラガラ。ごめんなさい。」といつもの愛らしいお声で。今回は3番バッター!「ちょうどよい出番(笑)です。」今回は日本歌曲を3曲ご披露、「イタリア歌曲よりも日本歌曲のほうが自分には向いているような気がする…」とも。どちらも素敵だけれどなあ(笑)。
ピアノ、リコーダー、ヴァイオリン、マリンバ、声楽、作曲家まで…本当に層が厚いなあと思いながらのお話。秋のにおい、秋の風、に誘われて「音の実り」を楽しみに足を運びましょう♪お揃いでのご出演どうもありがとうございました。
音の収穫…お話も実りがいっぱい♪@やまがたあつこ