10:15~ わくラジ~あなたの街の郵便局~
函館元町郵便局 課長代理 小西拓さんにご出演いただきました。
FMいるかのスタジオから1番近い郵便局。
南部坂の途中にあり、郵便局の横にある大きなマップを見て目的地を目指す観光客の姿もよく見受けられるのだそうです。
函館元町郵便局は現在4名の局員がお仕事されていらっしゃいます。
小西さんは昨年4月から函館元町郵便局で勤務されていらっしゃいます。
その前は北空知方面で14~15年ほど勤務されていらっしゃったとのこと。
なお、郵便局では現在、年賀はがきの予約も受け付けているとのこと。
年賀はがきに関するイベントも実施されていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
☆函館元町郵便局☆
住所:〒040‐0054 函館市元町28‐13
電話:0138‐22‐9904
郵便局(日本郵便)のホームページはこちら
11:10~ 人ネットワーク
ソプラノ 本多依子さん、司会 布施和恵さん、ピアニスト 関悌さんにご出演いただきました。
(写真右から:布施さん、本多さん、関さん)
20日(金)、函館市芸術ホールで『ハートフルギフト ファミリーコンサート』が開催されます。
本日ご出演いただいた本多さんをはじめ、ゲストにフルート奏者の菅井春恵さん、ピアニストの松井洋子さんの演奏がお楽しみいただけます。
また、布施さんはコンサート当日、司会の他曲に合わせて手話もされるとのこと。
本多さん、布施さんのお子さんもご出演されますよ。
ご持参いただいたCDから、コーナー初めに本多依子さんの歌・ピアノで「おもちゃのチャチャチャ」を、リクエスト曲に「Happy Birthday」をおかけしました。
【ハートフルギフト ファミリーコンサート1】
日時:10月20日(金) 18:00開場 18:30開演
会場:函館市芸術ホール
チケット:一般2,000円 3歳以上中学生以下1,000円 ※当日は500円増し
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「あつこ‘S コメント♪」
子どもと大人が一緒になって楽しい音楽の時間を過ごせたら…コンサートのプログラムに本田さんはその願いを記しています。「音楽は楽しいものだし、今回は子供たちのコーラスや演奏もあって、懐かしい曲からクラシックの名曲を聴きながら幸せな気持ちになれると思いますよ。」発起人でコンサートの命名をされた関さんも太鼓判♪
一部のオープニングはドレミの歌!ウキウキしながら動揺へと続き、ピアノとチェンバロの引き比べ…一年生の村中晴夏ちゃんが布施さん(司会)の質問に応対する形式とか。「度胸があるお子さんなの♪」楽しみですね~!
ゲストの松井洋子さんによるピアノソロで一部が終了し、第2部はクラシックの名曲の演奏、菅井春江さんのソロフルートへと続きます。お二人は国立音大出身の本多さんと同期生。友達ってありがたいですね。
ありがたいと言えばキッズコーラスには布施さんのお嬢ちゃん愛奏ちゃん(年長)や本多さんの次男祐基君(小5)のお名前も。一緒にステージに立てるなんて…「ありがたいです♪」(笑)
日頃の活動、お仕事、ご家族、そしてそれぞれの所属している教会でお仕事に真摯に向き合うお話は、ハートフルそのもの。ぴったりのネーミングです!お話にも温まりましたね。コンサートのご成功を…お揃いでのご出演ありがとうございました!
ハートフルギフトは…音楽にのせて♪@やまがたあつこ
11:40~ 暮らしつづれだより
北海道函館盲学校 中村和史さんにご出演いただきました。
21日(土)、北海道函館盲学校の学校公開が行われます。
当日は小学部・中学部の公開授業の他、午前10時30分からは山形さんの講演会も行われます。
また、視覚補助具体験コーナーや教育相談コーナーもありますよ。
入場料は無料となっていますので、今日のある方は是非足をお運びください。
なお、詳しい情報はこちらにも掲載されています。
【北海道函館盲学校 学校公開】
日時:10月21日(土) 8:30~12:00
☆北海道函館盲学校☆
住所:〒040-0081 函館市田家町19-12
電話:0138-42-3220
北海道函館盲学校のホームページはこちら