11:10~ 人ネットワーク
ピアニスト 伊藤亜希子さん、マリンバ奏者 佐々木雅代さんにご出演いただきました。
今月8日(日)、18回目となる伊藤さんのピアノリサイタルが開催されます。
当日は伊藤さんのピアノソロを始め、佐々木雅代さんがゲストとしてご出演され、ピアノとマリンバの演奏があります。
函館の若き作曲家・山本和生さんの新曲も演奏されるとのことですよ。
また、11月3日(金・祝)には東日本大震災復興支援コンサート「コンセール・ドゥ・ソリダリテVol.11 ≪招き猫亭コレクション 猫まみれ展≫」が開催されます。
こちらは北海道立函館美術館で開催される『招き猫亭コレクション 猫まみれ展』初日の午前11時30分からと午後2時からの2回公演が行われます。
当日出演されるのは伊藤さん、ソプラノ 畑野祥子さん、次藤正代さんです。
なお、定員は先着順50名で、入場には「猫まみれ展」観覧券が必要です。
リクエスト曲に、2001年に函館市芸術ホールで録音された伊藤さんのCD『THE BEST OF AKIKO ITO』から、パデレフスキの「メヌエット Op.14‐1」をおかけしました。
【伊藤亜希子ピアノリサイタル】
日時:10月8日(日) 13:30開場 14:00開演
会場:函館市芸術ホール
入場料:一般2,000円、会員1,800円 学生(高校生以下)1,000円
お問合せ:090‐9757‐9530(伊藤亜希子 後援会事務局)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「あつこ‘S コメント♪」
帰国後初のリサイタルは自主主催。まだ教室の生徒さんも少なく、自分自身だけではなく両親にも苦労を…「もう自主リサイタルは辞めて~」(笑)。見かねた方々がそれでは、と講演会を結成して下さり以来後援会主催のリサイタルに。サポートして下さる皆さんも素晴らしいけれど、その期待に応え続けてきた亜希子さんも素晴らしい!「おかげ様で…」謙虚なお人柄♪
それにしても、一度はピアノから離れ中部高校で一年生の一月までを過ごしていたなんてビックリ。「離れてみたらピノが欠ける自分は自分じゃない…」芸大を目指してからの数か月間は、「あんなにピアノ弾きまくったのは後にも先にも一度きり。」というくらい研鑽なさったそうですよ。
「高校生で自分の方向性を見極めるなんて、もう驚きです!」雅代さんの目もパチクリ♪「プロの音楽家としての道のりは、後輩の私たちにとって本当に心強いこと。そのおかげで私達後輩は本当に助かっているのです。」雅代さんのおっしゃる通りです。
帰国後に良く聞かれた「ご職業は?」に「ピアニストです。」と答えると、「ですからご職業は?」と再度…「本当にびっくりして…」。すんなり受け止めてもらえるまでの道のりは、この地域でのプロの音楽家としての道のりなのですね。
プログラムの前半はピアノソロ、後半はマリンバとピアノの演奏です。「華奢な身体から力強くとても美しい音が出る!」と亜希子さん絶賛!お二人の演奏も本当に楽しみ♪皆さんもど~ぞお出かけくださいませ。
鍵盤同志…響き合いも楽しみ~♪@あつこ