11:10~人ネットワーク
北海道銀行 頭取 堰八義博さんでした。
北海道銀行函館支店 支店長の吉川尚登さんと、北海道銀行函館駅前支店 支店長の風間偉士さんもご一緒にお越し頂きました。堰八さんは今年2月、函館にいらっしゃた際にもご出演してくれましたよ。
この度安倍晋三首相に同行する経済訪問団として、ロシア極東のアムール州政府と農業協力の促進などで覚書を交わされました。「新聞やニュースを見ました!」というリスナーさんからメッセージも。
「アムールは面積が北海道の4倍もあるんです。農業にとても適していますが機械化や技術面での遅れから作物の収穫量は少ないんです。」と現状もお話頂きました。
現地では歴代の大統領が出てくるマトリョーシカを買われたそうです!「おもしろいかなと思って・・!」と笑顔で語られていました。
おかけしたリクエストは、マットモンローで「ロシアより愛を込めて」でした。
今日の話題にぴったりでしたよ♪
堰八さん、ご出演ありがとうございました。
~~~~~~~~~~
「あつこ’S コメント♪」
雨が上がって気温も平年に戻りました。乾いた空気が潤いを取り戻したせいでしょうか、目に入る緑も街行く人の表情も精気に溢れているかのようです。夏の北海道はこーでなくっちゃねっ!道産子自慢についつい力が入るには訳がありまして・・・
ジャーン・道産子バンク「北海道銀行」頭取・堰八さんのご登場!地域のお取引の皆様との会合の前に足を運んでくだ さってどれくらいになるでしょう?初めてお目にかっかって以来、ざっくばらんなお人柄にそっこん!のリスナーさんがいっぱい。私?もっちろ~ん ♪(笑)
回を重ねたご出演(おおよそ年に2回)は、サムプライムローン・リーマンショック・ギリシャを発端とするヨーロッパ経済危機をはじめ。国内はもちろん道内の経済状況の変化をタイムリーに解説いただいてきました。何かにつけうつむきがちな話題の中、今回はロシア・アムール州との農業支援の覚書調印!安倍首相・プーチン大統領・と並んでの調印式(アムール州知事も!)話題で大盛り上がり!
両首脳を交えての午餐会にも出席された堰八さん。「大盛りのキャビアって報道されてたけど、ふつーでした。」と。ふふ。アムール州での農業振興に は、気候の似ている北海道の先進的な技術やシステムなども駆使して「道産子発」のさまざまな支援をなさいます。この後早速アムール州へ。「アムー ル虎は見たことがあるんですか?」なんて質問も届いてました。(笑)
詳しいことはわからないけれど、金融は生き物みたいだなあと思います。天候や気持ちに心が左右されるように、金融も他の条件に左右され続けている かのようです。そ・れ・で・も、堰八さんが声を大にして仰る「地域に貢献する・打って出る・とどまらない」との精神が活路を拓くのだなあ・と。タ フですね!
分刻みのお忙しいスケジュールを裂いての毎回のご出演も「自分の言葉で伝えたい!」とのお気持ちの現れかと♪今回も笑いを交え楽しいお話。次回はどんなお話になるでしょう・・・楽しみにお待ちしましょうね♪
~「精気」とは生命の源・泉である元気、魂な精神・とあります。そしてね”すがすがしい空気”とも。そーっか・堰八さんそのもの♪(笑)”精気の 頭取・堰八さ~ん・今回もご出演ありがとーございました!アムールの虎・じゃなかった皆様にもよろしくお伝えくださ~い♪
目指すは精気みなぎるつづれおり♪(笑)@やまがたあつこ