11:10~人ネットワーク
今週最初のお客様は、鳥潟農園代表取締役
鳥潟孝広さんでした。
大きな丸いメロンを持って撮影!
素敵な笑顔ですね♪
鳥潟農園では、メロンやとうもろこしが作られています♪
今日、スタジオにゆでられたとうもろこし・そして甘いメロンをお持ち頂いたんです!
断面を見ても、とっても甘そう♪
「売る方も作る方も、みんなで頑張る!そして笑顔で楽しく仕事ができたら良いですよね!」と語る鳥潟さんの表情は、とっても穏やかでした!
また、カタログ販売にも力を入れているそうですよ。
そして3人の娘さんのお父さんでもあります。娘さんは3人とも札幌の高校に進学されました。少し寂しそうな表情で「末っ子は残って欲しかったけど、お姉ちゃんたちを見て自分も同じ高校に行きたいって言いましたからね・・」とお話されていました。
リクエスト曲は、さだまさしで案山子でした。
娘をおくり出すとまさにこんな気持ちですね、としみじみ。
ここで鳥潟農園さんからプレゼントのお知らせです!
「特大オニウシメロン」1玉を5名様に、
そして「白いフルーツコーン」というとうもろこし12本入りを5名様にプレゼント!
ご希望の方は住所・氏名・年齢・電話番号・どちらを希望するか明記の上
FMいるかまで、FAXかEメールでお送り下さい!
宛先はFAX23-3100、
Eメールアドレスはkurashi@fmiruka.co.jpまでとなっています。
しめきりは明日までです!お早めに!
鳥潟さん、ご出演ありがとうございました!
~~~~~~~~~~~
「あつこ’S コメント♪」
さくら・すみれ・あやめ・・・それぞれの個性が人気の日本を代表する花々・名づけて「鳥潟フラワーズ♪」メンバーは鳥潟家の三人姉妹!(笑)
秋田からの移住農家に生まれた鳥潟さんのご家族は、おばあちゃん・奥様・そしてフラワーズのお三人。女性に囲まれて幸せそう!いつもにこにこ。笑いが絶えないのはそのおかげ?駒ケ岳の裾野に広がる畑は、4代目の鳥潟さん自ら手がけるメロン・とうもろこし・かぼちゃ・馬鈴薯などなど、手塩にかけた美味しい野菜や果物の宝庫です!ご持参の冷えたメロンや茹でたて(奥様が茹でてくださった!ありがとーございます。)のとうもろこしは実に美味しく、思わず「どーしてこんなに美味しいの?!」「ん?どーしてって・・・お客さんからもよく訊かれるけど、自分たちはこれが(美味しいこと)が当たり前だと思ってるんだよなあ。」と、とまどったご様子。
土づくり、肥料や一個一個のメロンには印づけ、「お客さんからの褒め言葉におごらないことも大事かな。プロにあぐらをかかないで、いつまでも一年生と思って向き合うのが大事じゃねえべか・・・」すご~い!出来そう出できないことをやってるんですね!美味しさの秘訣がわかりましたーっ。
日焼けした肌に今日もおしゃれなシャツがお似合いでしょう?ポロやラルフ・ローレンもさりげな~く着こなしてらっしゃるのは、奥様のアドバイス?それとも・・・お嬢さんたち?女性陣に囲まれてると、おしゃれのし甲斐がありますよね♪そうそう、ご自慢のお嬢さんたちは揃って吹奏楽の名門・東海大四高(東海大学付属第四高等学校)に進学。さくらさん(クラリネット)は国立音大の4年生・すみれさん(トランペット)は、看護師への道を歩み始めて進学。そしてあやめさんはこの春の四高進学をきっかけに、フルートからクラリネットへ変更。お姉ちゃんを目指してがんばっています。
三人三様・頑張りやさん。子育ての秘訣はなんでしょう?「うーん・愛情を注ぐってことだべな。親父なんてそれぐらいしかできねえべよ(笑)」最高のパパ!照れながら仰るけれど、基本の基本を教えてきました♪今がメロン出荷の最盛期・超多忙ななかのご出演リスナープレゼント・そして、愛情溢れるお話・本当にありがとうございました!
惜しみなく愛情を注ぐ・・・家族にも仕事にも。笑顔の源がよーくわかりました。「駒ケ岳から愛を込めて」・・・愛情一杯のプレゼント、是非ご応募くださいね♪
私も愛情豊かになろうっと♪番組にもあのひとにも(ん?)
@やまがたあつこ
************************************************************************
10:40~ざいだんインフォメーション ラジオ・ステップアップ
今週のざいだんインフォメーションは、函館市芸術ホール 内藤郁子さんに
「函館市芸術ホール開館15周年記念事業
高島ちさ子&加羽沢美濃 カジュアルクラシックス」
のご案内をして頂きました。
こちらは7月31日(水)18時45分から開催、
チケットは全席指定で前売り4500円となっています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
「お二人のハーモニーをお楽しみ下さい!」と内藤さんは呼びかけをしていました。
この機会にお出かけなさってみてはいかがでしょうか?
内藤さん、ご出演ありがとうございました。