2020 年 3 月の投稿記事

2020年 03月 27日 UP!

いるか号 2020.3.27(金) 佐々木 紫



10:20~ 認定こども園におじゃまします

函館共愛会の12の認定こども園を巡るコーナーです。

認定こども園は、幼稚園と保育園の機能を併せ持つ施設です。函館共愛会は長い歴史の保育園から、2016年に認定こども園に移行しました。

コーナーの放送も、今年で4回目となります。

 

今週お邪魔したのは、千歳町・NHK函館放送局近くの千才(ちとせ)認定こども園です。園長の斉藤 裕美先生と一緒にお届けしました。

昭和27年開園の千才認定こども園は、新年度に高盛認定こども園と統合し、「はまなす認定こども園」としてスタート。長い歴史に幕を下ろします。

園では、引っ越しの準備が進められています。何度も中継をさせていただいた、見慣れたお部屋の中には、ダンボールやおもちゃがいっぱいに入ったかごが積まれていました。

 

12日に行われた第68回の修了式の際には、閉園式もあわせて行う予定で準備を進めていましたが、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小しての実施となってしまいました。

年度末ですので、行事ごともたくさん予定していましたが、スケジュールの変更を余儀なくされました。今週になってからは、延期となっていた空手教室やボールあそびなどが連日のように行われています。

 

今日は、大きい組さんは「おゆうぎしつ」で、交通安全教室「こぐまクラブ」の修了式。中継の時間には、ちょうど腹話術人形のケンちゃんが、みんなとお話をしていました。

小さい組さんは、外で走り回って楽しそう。

いっぱい遊んだら、今日の給食は、わかめうどんと野菜のかきあげです。枝豆とバナナもつきます。給食室で、できたての温かい、美味しい給食をいただきます。

 

この園で、子どもたちが過ごすのも、来週31日(火)まで。残念ながら、この建物はその後取り壊されるということで、壁には子どもたちと先生たちが、めいっぱいお絵かき等を楽しんでいます。

先生たちは、寂しく感傷に浸りながらの引っ越し準備ですが、子どもたちは新しい園になること、そこで新しいお友達ができることを楽しみにしているようです。

斉藤先生は、新しい園の園長先生になります!!

 

共愛会の認定こども園に入園を希望される方は、園によって募集状況が異なります。詳しくは各園までお問合せ下さい。

また、函館共愛会の認定こども園では保育教諭も募集しています。資格をお持ちお方、週に数回からでも、1日数時間からでもお仕事してみませんか?

見学も随時受け付けています。お問合せ下さい。

 

社会福祉法人 函館共愛会(本部)

函館市中島町7-15

0138-55-3366(担当・迫間さん)

 

 

11:20~ 本町 小林豊子きもの学院 函館本校より

昨日から時代衣裳展が始まっています。

お話は、小林豊子きもの学院 北海道 北海道学院長の信田 豊愁(のぶた ほうしゅう)さんとお届けしました。

小林豊子きもの学院は、来年創学50周年を迎える、歴史あるきもの学院です。35年前からは、さまざまな文献をもとに、時代衣裳を忠実に再現する活動も行っています。

衣裳展は函館では初開催。7点の衣装が並びます。

 

お雛様とお内裏様のような、十二単と束帯(そくたい)が目を引きます。昨年は改元に伴い、テレビを通して皇室行事の際の御衣裳をご覧になった方も多いのではないでしょうか?

今回展示されている十二単は、1993年の結婚の儀の際に、現皇后・雅子さまがお召しになられた「花橘がさね」です。重ねの色目では、橘の葉が青々と茂り、やがて花が咲き実がなって、朽ちるまでの1年をそれぞれの色で重ねています。

皇室行事でよく目にした髪型・大垂髪(おすべらかし)は、江戸以降に発展したもの。平安の頃は、垂れ髪といって、結わずに下ろした髪型が一般的だったようです。

 

男性の直衣(のうし)、女性の細長(ほそなが)は、源氏物語の光源氏と紫の上をイメージしたもの。

宮中で食事の提供などを専門に行う女官「采女(うねめ)」の衣裳は、短い切り袴で動きやすく、白拍子の「水干(すいかん)」の衣裳は静御前をイメージしています。

 

次代は異なりますが、花魁(おいらん)の衣裳はとても華やか。かつらも合わせると25㎏ほどになり、十二単よりも重いんです。

 

29日(日)には、14時からの予定で十二単の着装実演とその解説を含む講演も行われます。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一度に大人数の方が来場されることがないように、見学は事前予約性となっています。

衣裳展への来場、十二単の着装実演に参加希望の方は事前にお問合せ・お申込み下さい。

小林豊子きもの学院 函館本校

函館市本町26-15 ライオンズマンション2階

0138-51-1045

 

 

12:10~ マックスバリュ若松店より

 

今日から「新生イオン北海道誕生祭」が開催されています。

お話は、店長・藤波 健さんとお届けしました。

イオン北海道とマックスバリュ北海道がひとつになった記念の誕生祭。店内お得が盛りだくさんです。

本日限りのお買い得となった、いちごは皆さんが次々と手に取られ、中継の時間で既に残りがわずかとなっていました。

 

今日からの誕生祭に加え、29日(日)は特別にスペシャルワンデー、30日(月)は、お客様感謝デーと2日連続カードで更に5%おトク。

30日までの4日間連続のお買い得商品も、たくさんあります。

 

その後も31日(火)は火曜市、4月1日(水)からは、はじめの市と、マックスバリュはしばらくの間、お買い得日が続きます。

 

食品、日用品、春休みのお子さんのお昼やおやつにぴったりな商品もたくさん。

パンは個包装で、お惣菜もパック販売と安心してお求めいただけます。

毎日のお買い物は、マックスバリュにお任せ下さい。

 

マックスバリュ若松店は9時~22時の営業です。




| 6:05 PM | いるか号中継 |

2020年 03月 26日 UP!

3/26(木)春の足音



10:45~ 街の玄関から

太陽の角度が高くなり、風を防げばあたたかく感じるようになった函館駅前です。

春休みに入り、家族連れの姿を見かけるようになりました。
親子で旅を楽しむ姿は見ていてほほえましくなります。
駅の中も人が増えてきたように感じます。

今日は江別から車でいらした親子4人組に出会いました。
深夜に出発し、早朝函館入りされたそうで、これにはちゃんとした理由が。
なんと、朝市に行くため時間を調整されたとのこと。
朝市のかたが聞いたら感激しちゃいそうですね!
朝市では、お目当てのイカ釣りが楽しめたそうです。
釣ったイカはお刺身で食べたそうですよ。
このあとはいかせんべいを食べて、2泊3日の日程で函館を楽しまれるそうです。
函館で家族の楽しい思い出が増えますように!

12:10~ 見晴公園

春を探しに、見晴公園にやってきました。
隣接するゴルフ場では、おしゃれなウエアに身を包んだゴルファーたちが快音を響かせていました。
グラウンドより一足早い球春ですね!

公園の中はどうでしょう。

緑のセンターの方から、マンサクが満開ですよと教えていただきました。
一説によれば早春に「まず咲く」ことから名付けられたとも言われているそうですが、いつもの年より早く咲いているようです。
トケイソウを小さくしたようなチリチリと広がる花々は緑のセンター近くで咲いています。

水が流れるところの周辺は、ほかの場所よりも緑が多く感じます。
気温が上がってきたせいか、水の音が心地よく聞こえてきましたよ。

親子3人で何かを見ていたお母さんからお声がけいただきました。
「リスがいますよ!」
子どもたちの目線の先を見ると、耳がピンと立った、かわいいエゾリスが!
見晴公園、というより函館の屋外で初めて見ました。(大興奮)
子どもたちが近寄ると、リスは慣れたものか間合いを取りながらチラッ、チラッと子供たちを見つつ間合いをとっていきます。
やがて、リスは温室のかげに隠れてしまいました。

望遠で撮りましたがリスが見えますでしょうか。

温室の近くでは紫と白のクロッカスが咲いていました。

クロッカスを見ると、次は何が咲くのかな、と楽しみになりませんか?

見晴公園のお散歩も、人との距離がたっぷりとれるのでおススメです。

(2本目の中継で音声が乱れました。大変失礼いたしました)

見晴公園 サイトは こちら




| 2:58 PM | いるか号中継 |

2020年 03月 25日 UP!

3/25(水) 旬のフルーツはいかが??



10:45~ 基坂

3月25日は【散歩にゴーの日】です。

「さん(3)ぽに(2)ゴー(5)」の語呂合わせにちなんで、高齢者向けの転倒怪我防止ガードルなどを手がけるユニチャームが3月25日に記念日を制定しました。

 

最近は気温も上がり春らしくなってきましたね。

コロナウイルスの影響でお家にいる時間も長くなったという方も多いと思いますが、リフレッシュするためにもお外で散歩はいかがですか?

 

函館市では「函館まちあるきマップ」というものを製作しており、函館の歴史や文化、観光をテーマに散策コースを紹介しています。

これまでに27種類を製作しています。

こちら、函館に来た観光の方はもちろんですが、函館にお住みの地元の方にもおすすめで、

違った目線で、函館を見られると思います。

所要時間も1~2時間以上のものなど、けっこういい運動になると思うんですよ。

 

そんな、「函館まちあるきマップ」、先日新しい散策コースがリリースされたんです!

そのテーマは、「港、坂道、教会、恋人たちのまち函館」ということで、ベイエリア、元町付近を歩く、カップルで楽しめるようなコースです。

https://www.hakobura.jp/info/news/11311.html

https://hakodate-machiaruki.com/map.php#

基坂もそのコースの1つです。

運動不足の方や、最近外出をしてないという方は、「函館まちあるきマップ」を利用してみるのはいかがでしょう?

 

12:10~ フルーツショップあいば

この時間は、「フルーツショップあいば」さんから中継をお送りしました。

この時期の旬のフルーツをご紹介!!

お話しをお伺いしたのは店主の相場敏に伺いました!!

相場さん、とてもお元気でインタビューしている側も元気を頂きました!!

ちなみに、相場さんは毎日フルーツを食べており、フルーツは元気の源となっています。

 

この時期の旬のおすすめのフルーツは

グレープフルーツやオレンジなどの柑橘系、そしていちごとなっています。

柑橘系は特にみずみずしく、酸味と甘みのバランスが絶妙だそうです。

 

また重いものを選ぶと良いということです。

 

フルーツショップあいばに行き旬のフルーツを楽しみませんか??

フルーツショップあいば

住所: 函館市中道1丁目2−10

営業時間: 7時半~18時

定休日: 年始




| 6:00 PM | いるか号中継 |

2020年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

FMいるか GLAY
いるか号 2020.3.27(金) 佐々木 紫

BLOG PROFILE

*タイトル
FMいるか街角情報・いるか号日記
*ブログ紹介
函館の今がわかる!FMいるかの移動中継車「いるか号」によるブログ。その日中継した様子を写真と文章で、いるか号スタッフがお届けしています。
*放送時間等
佐藤はるか / 火曜 担当
佐々木 紫 / 木曜 担当
佐々木 紫 / 金曜 担当
濱多 大介 / 土曜 担当

(火・木・金) 10:45/12:10
(土) 11:30

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.