2019 年 6 月の投稿記事

2019年 06月 08日 UP!

2019年6月8日(土) 斉藤 正樹



9:45~ はこだてみらい館(JR函館駅前)

函館市民の方に、はこだてみらい館をもっと知ってもらおうと企画された「はこだてみらい館WELCOMEプロジェクト」の第1弾として、~学生祭~が開催されるということで行ってきました。大画面“メディアウォール”前で学生たちによるパフォーマンスショーと、北海道教育大学函館校地域プロジェクト「かしや」によるワークショップが開催されるということで行ってきました!

お話は、はこだてみらい館スタッフの桑村詩音さんと、教育大函館校アカペラサークルmillionの皆さん。

今日は12時30分から15時30分まで、大画面“メディアウォール”の前で学生たちによる様々なステージイベントが披露されます。イベントのトリを飾るのと全体の司会進行は、FMいるかでもおなじみのダブルグッチーが担当します。

はこだてみらい館では、WELCOMEプロジェクトとして、今後も様々なイベントを予定しています。はこだてみらい館にまだ入ったことがない、という方は、ぜひ1度行ってみてください!

はこだてみらい館
http://hakodate-miraiproject.jp/miraikan/

 

11:30~ 第5回道の駅ライスランドふかがわ 物産まつり(テーオーデパート1階)

深川のうまいものが大集合するイベント「第5回 道の駅ライスランドふかがわ物産まつり」が今日からテーオーデパート1階のサンシャワー広場で始まりました。あっ、深川って旭川市のお隣の深川市です。東京の深川じゃないですよ。

深川市は北海道市の米どころ。ということで、お米そのものや、お米を使った特産品が盛りだくさんです。

お話は、株式会社深川物産館 常務取締役の渡邉政明さん。

ななつぼしの量り売りは1号80円!

この他、米粉を使ったお菓子や唐揚げ、黒大豆や豚ジスカン、旭川市の老舗菓子処「梅屋」の“しゅうくりぃむ”などが、会場所狭しと並べられています。

また、道の駅ライスランドふかがわと“姉妹道の駅”になっている宮崎県都城市の「道の駅 都城」からの出店もあります。

会期はこのあと、10日(月)までです。ぜひ足をお運びください。

第5回 道の駅ライスランドふかがわ 物産まつり

会期 6/8(土)~6/10(月)
時間 10時~19時(最終日のみ17時)
会場 テーオーデパート1階 サンシャワー広場
https://www.to-dept.com/index.php?QBlog-20190601-1




| 1:52 PM | いるか号中継 |

2019年 06月 07日 UP!

いるか号 2019.6.7(金) 佐々木 紫



10:20~ 市役所1階 市民ホールより

「環境パネル展」が開催されています。

お話は、函館市環境部環境推進課の佐藤 直人さんにお伺いしました。

国では6月5日を「環境の日」、6月を「環境月間」と定めています。函館市でも、それにちなんで毎年この時期に「環境パネル展」を開催しています。

地球温暖化の問題や、函館市の環境・ごみの排出状況などを分かりやすく紹介しています。

 

函館市の1日1人あたりのゴミの排出量は、残念ながら全国や全道平均を上回っています。一方、リサイクル率は全国・全道平均を下回っています。

ゴミを減らし、リサイクル率を上げるためには、適正な分別を行うことなどが大切です。資源として使えるものもたくさんあります。

 

また、冷蔵庫に物を詰め込み過ぎない、エアコンはこまめに温度調整をする、車を運転する際にはエコドライブ・・・。すぐにでもできることが、たくさんありますし、家計費の節約にも繋がります。

 

また、会場には市内の中学生が参加した「スクールエコニュース」の最優秀賞、優秀賞の展示もあります。中学生が、環境に関することを調べてまとめた壁新聞のようなものです。シャー芯(シャープペンシルの芯)で光を灯そうというものや、ジュースや寒天を使って食べられるストローを作ろうなど、ユニークなものが並びます。

是非、この機会に環境について考えてみませんか?

また、来月7月27日(土)には、函館アリーナで「はこだて・エコフェスタ」も開催されます。是非、お出掛け下さい。

 

環境パネル展

函館市役所では今日まで。

函館市中央図書館で10日(月)~24日(月)まで

※図書館は水曜休館

 

 

11:20~ 立待岬より

いつもは風がとても強い立待岬ですが、今日はほとんど風が気になりません。霧がかかり、水平線も、函館山も白く覆われています。

 

函館市役所から、ここへ向かう途中で通りかかった函館駅前・朝市周辺は観光の方の姿が多く見えていました。金森赤レンガ倉庫群辺りは修学旅行の小学生も歩いていましたよ。

 

十字街交差点一帯は、5月末に函館開発建設部の「ボランティア・サポート・プログラム」の一環として、花が植えられました。

プランターのマリーゴールド、ペチュニアが目を楽しませてくれます。

 

立待岬には、ハマナスが大きな濃いピンク色の花をつけています。例年は6月半ばから後半にかけて咲き始めるイメージですので、気温が高い今年は少し早いのかも知れませんね。甘い香りを漂わせていましたよ。

 

 

12:10~ 海岸町船だまり付近より

週末「はこだて花と緑のフェスティバルが開催される」大門・はこだてグリーンプラザでは、一部テントが建てられていました。

TAIYOパーキングは、花の装飾が始まっていましたよ。

 

自由市場も覗いてみました。6月1日にスルメイカ漁が解禁になりました。まだ、小ぶりですが、店頭には新鮮なイカも並んでいました。

ホタテやホッキは、貝も大きく美味しそうです。

 

海岸町船だまりには、イカ釣り船が並んでいます。近年、不漁が続くイカですが、今年はこの船に、たくさんのイカを積んで帰って来てくれる日が多いと良いですね。

皆さんはもうイカ、召し上がりましたか?




| 3:00 PM | いるか号中継 |

2019年 06月 06日 UP!

6/6(木) 飲み水の日



10:45~ 街の玄関から

久しぶりのいいお天気の函館。

青空も広がり、日差しのパワーを感じられます。

 

今日の函館駅では、可愛い子たちとの出会いが!

駅前の花壇には、近所の保育園の子たちがお散歩に。

フォトスポットで写真を撮っていました。

 

駅の中では、キャリーバッグをお揃いにしていた

パパとママと男の子。

ぬいぐるみを買ってもらって、

嬉しい様子を報告している女の子。

 

今日は、小さいお子さん連れの家族で賑わう函館駅でした。

 

12:10~ 元町配水場

今日、6月6日は飲み水の日!

水と聞いたら、元町配水場をイメージするということで、

この時間は元町配水場からお送りしました。

 

元町配水場は、日本人が設計した最古のものとなっていて、

100年以上が経過しているいまでも、周辺市民約1万人の水となっています。

 

函館の水道水はおいしいですよね!

元町配水場にも水飲み場があり、飲むことができます。

中継でも実際に飲んでみましたが、

ほどよい冷たさ&くせのない味で

思わず「おいしー!」と叫ぶほどです(笑)

 

あなたが好きな飲み水はありますか?




| 4:55 PM | いるか号中継 |

2019年6月
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

FMいるか GLAY
2019年6月8日(土) 斉藤 正樹

BLOG PROFILE

*タイトル
FMいるか街角情報・いるか号日記
*ブログ紹介
函館の今がわかる!FMいるかの移動中継車「いるか号」によるブログ。その日中継した様子を写真と文章で、いるか号スタッフがお届けしています。
*放送時間等
佐藤はるか / 火曜 担当
佐々木 紫 / 木曜 担当
佐々木 紫 / 金曜 担当
濱多 大介 / 土曜 担当

(火・木・金) 10:45/12:10
(土) 11:30

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.