2018 年 5 月の投稿記事

2018年 05月 06日 UP!

ゴールデンウィーク最終日



10:20~ 

今日でゴールデンウィークが終わりますね。
あっという間のお休みだったのではないでしょうか?

新函館北斗駅に行きましたが、新幹線はほぼ満席。
この時間帯は混雑はありませんでしたが、親戚が遊びに来ていて
そのお見送りに来ている方もいらっしゃいました。

ゴールデンウィーク期間中、各所でイベントが行われましたが、
道の駅 なないろ・ななえでは、今日まで「ゴールデンウィークイベント」
が開催されています。大変賑わっていましたよ!
王様しいたけ、塩辛、燻製たまごなどの試食販売が行われています。
その他、フードコートや新鮮野菜のの販売などもありますので、
ぜひ足をお運びください。


また、向かい側にある北海道昆布館でも今日まで
「春の昆布館太市」開催中です。
こんぶゼリーのつかみ取りや、昆布らーめんの試食会、ガラポン抽選会
などがあります。昆布館のキャラクター「こんぶくん」も登場し
一緒に写真撮影もできるようです。

ゴールデンウィーク最終日、七飯町の方まで足を延ばしてみては
いかがでしょうか。




| 12:05 PM | いるか号中継 |

2018年 05月 05日 UP!

5月5日(土・こどもの日) 中野 由貴



11:30~北斗市茂辺地 北斗星広場

こどもの日。こどもにも、かつてのこどもにも人気の鉄道車両がある広場、北斗星広場(茂辺地)にお邪魔しました。

「北斗星」の車両2両は、市民団体「北斗の星に願いをプロジェクト推進委員会」が、2015年に廃止となった寝台特急「北斗星」車両を北斗市の活性化につなげたいと、クラウドファンディングで資金を募り、移設・設置したものです。

公開からおよそ2年。広場には人気のラーメン店(北斗軒)がありますが、さらに今年5月3日に、北斗市商工会青年部有志が新たに「カフェ」がオープンしたと伺って、お邪魔しました。

カフェは、大きな窓のついた室内に、20人弱が座れるスペース。メニューはコーヒーやラテなどドリンク6品(250円~350円)。北斗星の関連グッズも販売しています。

カフェの売り上げは、北斗星車両の塗装・維持管理に充てられます。

この日はダンディなおじさまが接客を担当されていましたが、「僕は裏方だから、おしゃべりが上手な人を呼ぶね」と携帯で呼んでくださったのが、同じくスタッフの内さん。

茂辺地の「へのへのもへじ」という居酒屋兼カラオケ店のおかみさんで、昼間はこのカフェを手伝っているそうです。明るく、気さくで、しかも美人。茂辺地大好きな女性で、すっかりファンになりました!

「景色がよく、鮭が遡上して、あったかい人が多くて、茂辺地はいいところよ~。」

北斗星車両と共に、内さんたち地元の人が温かく迎えてくれるこのカフェに、おでかけください。

*営業日時:土曜・日曜の午前9時30分~午後3時30分

      今年は、茂辺地さけまつりの頃まで営業予定。

 

 

13:00~大野川沿い桜並木

続いては、桜を求めて「北斗桜回廊」会場へ。

国道228号から道道96号に入ると、両側に満開のソメイヨシノ。間に合ってよかった!

前を走っていた車の多くが、戸切地陣屋跡へと向かっていきましたが、私たちはそのまま北上。1週間前にここを通った時は全く咲いていなかったのに、さくら色に染まった景色の変化に驚くばかり。

どうしても見たかった法亀寺の枝垂れ桜も、いい花ぶりでした。ラッキー!

締めは、大野川沿いの桜並木。ここは枝が川や道路にまで伸びていて、満開の桜のアーチの中を、ぜいたくにドライブしながら鑑賞。外は少し肌寒かったですが、みなさん、至る処で写真を撮影したり、花を見上げたりして、午後のひと時をすごしてらっしゃいました。

明日(5月6日)は、戸切地陣屋跡で「第22回北斗陣屋桜まつり」開催。無形民俗文化財の上磯奴を始め、地元の皆さんの様々なステージで、満開の桜を盛り上げます。

5月11日までは、戸切地陣屋跡・法亀寺の枝垂れ桜・大野川沿いの桜並木のライトアップもあります。時間は午後6時30分から9時まで。

残り少なくなった桜シーズン。昼と夜で違った桜の表情を、何度でも楽しみたいですね。

 




| 3:54 PM | いるか号中継 |

2018年 05月 04日 UP!

いるか号 2018.4.27(金) 佐々木 紫



10:20~ 五稜郭町 函館市中央図書館より

 

桜の絨毯が広がる五稜郭公園のお向かい、函館市中央図書館からの中継です。

4月27日から5月12日までは「こども読書週間」。60回目となる今回は、「はじまるよ!本のカーニバル」という標語のもと全国でさまざまな催しを開催しています。

お話は、佐藤 友香さん、宮本 加奈美さんにお伺いしました。

明日、5日(土・こどもの日)には「ヨムチャンをさがせ!」が行われます。

児童書コーナーに隠れた中央図書館のマスコット「ヨムチャン」を10個探します。全て見つけた参加者には中央図書館オリジナルの読書手帳をプレゼントします。(対象・小学生、先着50名)

読書手帳には、本のタイトル、作者、感想が100冊分書き込めるようになっていますので、貴重な読書記録になりますね。

 

また、開架展示コーナーも「こどもの読書週間」にちなんで、「さあ冒険へ出かけよう!」をテーマに、主人公が勇敢に冒険、旅する物語、冒険家の伝記や、アウトドアの入門書、外遊びの本などが集合しています。

本の世界の冒険に出かけるも良し、本をガイドに実際に冒険出かけるも良し、お楽しみ下さい。

 

また、6日(日)14時からは、視聴覚ホールで、親子向けの映画「おまえ うまそうだな」を上映します。

是非、連休も図書館にお出かけ下さい。

 

「ヨムチャンをさがせ!」 5日(土)10時から

開架展示コーナー「さあ冒険へ出かけよう!」は20日(日)まで

休館日 水曜日

URL: http://hakodate-lib.jp/

 

 

 

12:10~ 五稜郭町 北海道立函館美術館より

 

28日(土)より、北海道150年事業 アートギャラリー北海道「北のさきがけ 道南四都物語 港町江差・城下町松前・開港地函館・開拓地伊達」が始まりました。

お話は、学芸員の星野 靖隆さんにお伺いしました。

今年は北海道命名150年。道南の4つの都市の歴史、文化を知ることができる展覧会です。

展示の目玉は、江差町の姥神大神宮渡御祭で使用される山車(やま)「松寶丸(まつほうまる)」です。

13基ある山車の1基で船形の松寶丸は1845年に建造されました。

江差を出ることはめったになく、函館での展示は1958年以来60年ぶりです。

帆を広げると7mにもなるため、バックヤードの扉を開放しての展示は圧巻です

 

道指定有形文化財「松前屏風」(松前藩の絵師、小玉貞良作)などの屏風は、公立はこだて未来大学の学生が製作した高精細画像で、細部まで鮮やかに見ることができます。

 

会期中は、学芸員さんが解説を行う「ギャラリーツアー」や、「松前神楽」「江差追分コンサート」、展覧会観覧後に函館奉行所で幕末レシピの珈琲を味わう「カフェ&トーク」など、関連事業も盛りだくさんです。

是非、道南の歴史に触れてみて下さい。

6月13日(水)まで。月曜休館。

(前半5月13日(日)まで、後半5月15日(火)から

一部作品の入れ替えがあります。)

観覧料 一般 920円 高大生 610円 小中学生 300円

お問合せ・関連事業のお申込みなどは 0138-56-6311

URL: http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hbj/
 

 

13:30~ 田家町 田家の湯より

 

6日(日)まで、小学生は無料で入浴できます。

店主の木村 正裕さんとお届けしました。

平成19年に火災をきっかけに閉店。8年後の平成27年に復活してから、今年の秋で3年になります。

地域の皆さんに愛され、さまざまな世代の皆さんの交流の場となっています。

 

入口を入ると番台の上には、木村さんの奥様と娘さん手作りの、兜やこいのぼりのつるしびなが迎えてくれます。

その横には、共有スペースが広がりますので、男湯・女湯それぞれから上がった後、ご家族やお仲間で瓶牛乳など飲み物を飲んだり、アイスを食べたり、寛げます。

 

タイル張りの浴槽は、懐かしい雰囲気。お花見で冷えたからだも温まります。

是非お出かけ下さい。

田家の湯

函館市田家町5-11

14時~23時 水曜定休




| 3:34 PM | いるか号中継 |

2018年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

FMいるか GLAY
ゴールデンウィーク最終日

BLOG PROFILE

*タイトル
FMいるか街角情報・いるか号日記
*ブログ紹介
函館の今がわかる!FMいるかの移動中継車「いるか号」によるブログ。その日中継した様子を写真と文章で、いるか号スタッフがお届けしています。
*放送時間等
佐藤はるか / 火曜 担当
佐々木 紫 / 木曜 担当
佐々木 紫 / 金曜 担当
濱多 大介 / 土曜 担当

(火・木・金) 10:45/12:10
(土) 11:30

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.