2018 年 2 月の投稿記事

2018年 02月 24日 UP!

食の祭典!



 

11時30分~ はこだてFOODフェスタ

いよいよ開幕しました!今日と明日の2日間に渡って開催される
「はこだてFOODフェスタ」の話題をお届けしました。
函館は冬もグルメで盛り上がる!食の祭典のイベントで
海鮮や、お肉、パン、スイーツなどのお店約60店舗が出店し、
会場内はあちこちからいい匂いが漂っていましたよ~!
ご飯を買ったら自分で好きな具材を選べるお好みどんぶりは
好きなものを好きなだけのせて味わっちゃいましょう。
函館市内の店舗はもちろん、北斗市や木古内町、厚沢部町などの
地域からもご当地商品がたくさん並んでいます。
また、高校生が考え作り出したものや、クジラ汁、ごっこ汁の
あったか鍋まで味わえますよ。中央には大きなステージも設置され
演奏やダンスなどのパフォーマンスも披露!同時開催の
ママズパーティーも行われています。今日と明日は函館アリーナへ!

はこだてFOODフェスタ
【期間】2月24日(土)・25日(日)
【時間】今日はこの後、午後8時まで。明日25日は午前10時~午後4時
【場所】湯川町 函館アリーナ

詳しくはコチラをチェック!

 

13時00分~ マリーマート

次に泳ぎ着いたのは、港町ポールスターショッピングセンターです。
今回もハンドメイド商品の販売と、体験が楽しめるイベント
「マリーマート」が行われています!かわいいもの大集合でした☆
毎回テーマのもと開催されていますが、今回は雪かきや仕事、家事で
お疲れの自分自身へご褒美はいかがでしょうかというもので
会場内は、26店舗のブースがありアクセサリーや雑貨、小物などが
並び、お買い物途中の方々が足を止めて見入っていました。
体験などもできますので、ぜひお出かけくださいね!
次回開催は、7月28日・29日の予定です♪

マリーマート
【期間】2月24日(土)・25日(日)
【時間】両日とも午前10時~午後6時
【場所】港町 ポールスターショッピングセンター1階イベントスペース




| 3:13 PM | いるか号中継 |

2018年 02月 23日 UP!

いるか号 2018・2・23(金) 佐々木 紫



10:20~ 「認定こども園におじゃまします」

今週は、亀田認定こども園のおともだちが雪中運動会を行っている、亀田八幡宮横の公園から、園長の田福 朱美先生とお届けしました。

中継の時間は、3歳~5歳児が2チームに分かれて「そりリレー」を行っていました。

リレーの前に、みんなで「かけっこ」をして、深く積もった雪を均したのですが、それでもガタガタ。

そりを引く子は全身で力いっぱい、乗る子は落ちないように一生懸命そりをつかんでいます。

それでも、動かなくなったり、落ちてしまったり、大盛り上がりでした。

3歳~5歳児さんは2つのチームに分かれて、普段から園内でも交流しています。

年上の子供たちは、小さいお友達の面倒をよく見て、小さな子供たちは、おにいさん・おねえさんに憧れを抱きます。

そうやって子供たちは日々、成長しています。

社会福祉法人 函館共愛会では、函館市内で12の認定こども園を運営しています。

4月からの新入園児の受け付けは各園によって状況が異なりますので、それぞれの園にお問合せ下さい。見学も随時受け付けています。

 

併せて保育教諭も募集しています。短時間からでも勤務できますので、ブランクのある方等でも、興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。

こちらも見学等も可能ですよ。

 

亀田認定こども園 函館市亀田町5-19 ℡0138-41-5219

http://kameda-kyouai-kai.jp/

 

 

12:10~ 五稜郭タワーより

アトリウムでは、毎年恒例の「椿展」が開催されています。

お話は、五稜郭タワーの野寺 正樹さんとお届けしました。

この椿は、五稜郭タワーの中野 豊 会長がご自宅の温室で丹精しているものです。

150ほどの品種を見ることができます。

赤や白といった一般的なものから、濃い赤、ピンクのもの、花がとても大きいもの、反対に小ぶりなものなど、さまざまです。

洋種のものの中には、バラかな?と思うものもありました。

「夢」「羽衣」「月夜の宴」など、名前も素敵です。

今年は販売用の鉢も用意していますので、お求め頂くこともできます。

是非、ご覧ください。

また、現在開催中の「五稜星(ほし)の夢」は2月28日まで。残りわずかです。

募金にご協力を頂いた方のもとには、展望台の無料搭乗券を兼ねたお礼のハガキが届いているかと思います。

 

アトリウムでは、そのハガキのために公募をした写真の展示も行っています。

花火を一緒に捉えたもの、一面真っ白な五稜郭は雪の多い今年ならではの光景です。

また、白い雪に明け方の空の色が反射して、雪が青色に見えている写真もありましたよ。

この様子は、夕方にも見ることができるそうです。

 

日中の雪景色、薄暮時の青い雪、日暮れ後の五稜星の夢と、時間によってさまざまな景色を楽しむことができそうですね。

 椿展は3月下旬ころまで。

 五稜星の夢は28日(水)まで。

  点灯時間 17時30分~20時まで

  ※25日(日)には、消灯イベントが開催されます。

 

 

 

13:30~ 末広町 地域交流まちづくりセンターより

「日本のKOUGEI 瀬戸の陶芸展」が開催中です。

お話は、はこだて工芸舎の堂前 邦子さんにお伺いしました。

毎年恒例の工芸展も今回で15回目。

函館や近郊、また全国各地の作家さんによる、陶・木工・布・フェルト・がま口など多彩な作品が並びます。

作家の方が会場にいる場合もありますので、お気軽にお声がけ下さい。

今回は愛知県瀬戸市の焼き物の特集です。

焼き物の代名詞「せともの」の生産地として、古くから多くの焼き物が作り続けられています。

伝統的な手法で作り続けられているもの、若手の作家さんが新しいエッセンスを盛り込んで作っているもの等、さまざまです。

またカフェコーナーも設けられます。

地域のカフェなどが、お菓子・パン・お弁当などを日替わりで販売します。

 

クラフトカフェでは、制作体験やお話を聞くことができます。

こちらも日替わりのプログラムとなっています。

それぞれ定員があり、既に申し込みをされている方もいらっしゃいますので、興味のある方はお問い合わせの上お出かけ下さい。

函館市地域交流まちづくりセンター 2階フリースペースにて

  3月1日(木)まで。10時~18時(最終日のみ16時まで)

  お問合せ はこだて工芸舎 ℡0138-22-7706




| 6:22 PM | いるか号中継 |

2018年 02月 22日 UP!

冬のアクティビティ!



 

10時45分~ 街の玄関から

東京から旅行に来ていた女性お二人にお話を伺いました。
昨日、函館に来て2泊3日の旅行。現在お二人は大学4年生。
卒業旅行もかねて初めて冬の北海道を訪れました!
今日は西部地区を観光し、明日はまた海鮮丼を食べて
東京へ帰るという事です。素敵な旅行になりますように☆

 

12時10分~ 大沼プリンスホテル

こちらのホテルでは、「気軽に北海道の雪の世界へ」をテーマに
このあと3月25日(日)までウィンターアクティブゾーンが
オープンしています。雪を使って様々なアクティブが楽しめるもので
種類は4種類。「スノーラフティング」「スノーシュートレッキングツアー」
「スノーモービルロングツアー」「ナイトクルージング」で、
今日の中継では、スノーラフティングをご紹介しました。
スノーモービルに繋がれたスノーラフティングボートで
広い専用コース内を引っ張り回されます(笑)速度は30~40㎞ほどで、
かなりのスピード感を味わえます。また、スピードの調節は
スタッフの方に伝えると調節してくれます♪
またコースは起伏が激しい部分があるので、スリルが増します!
残り少ない冬を思いっきり楽しんでください!おすすめです!

受付:大沼プリンスホテル フロント近く「遊び屋」コーナー。
料金:大人1620円、3才~小学生まで1080円
対象:3才以上
時間:20分
定休日:水曜日
お問い合わせ・予約:0138-67-1114

HPもご覧ください☆




| 2:52 PM | いるか号中継 |

2018年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
 

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

FMいるか GLAY
食の祭典!

BLOG PROFILE

*タイトル
FMいるか街角情報・いるか号日記
*ブログ紹介
函館の今がわかる!FMいるかの移動中継車「いるか号」によるブログ。その日中継した様子を写真と文章で、いるか号スタッフがお届けしています。
*放送時間等
佐藤はるか / 火曜 担当
佐々木 紫 / 木曜 担当
佐々木 紫 / 金曜 担当
濱多 大介 / 土曜 担当

(火・木・金) 10:45/12:10
(土) 11:30

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.