こんにちは!!
ひょうたんベイベーです(*・ω・)
どんどん寒くなっていましたね みなさん風邪に気をつけてくださいね!!
さてさて、10月4日の第6回の放送を振り返ってみましょう!!
Talking about the 谷短
前半はこども学科がこども園に運動会のお手伝いをしてきたことをお話しました。
こどもたちは一生懸命走ったり、踊ったりしていました!
先生たちの仕事などを身近でみることができたのでよい経験ができました。
後半はコミュニティー総合学科の今年最後のオープンキャンパスについてお話しました。
たくさんの高校生が来てくださり、おいしい食べ物を食べたり、模擬講義をしました。
タニタン食堂
今回は末広町にある「えるじろう」さんにいってきました。
落ち着いた雰囲気の店内になっていました!!
函館恋イチゴを使用しているパンケーキをいただいてきました。
ひょうたんベイビーも、おいしいパンケーキに囲まれていましたww
パンケーキの他に、コーヒーやサンドウィッチもおすすめですよ(^O^)
詳しい情報は大谷短期大学のホームページをご覧ください!
学生トーク
前半は「旅行に行くならどこに行く?」というテーマでした。
国内だったり海外だったりと行きたい所などをお話しました!
お話しているうちに旅行へ行きたい気分になりました。
そしてリスナーさんからも、たくさんのメッセージをいただきました!!
ありがとうございましたm(_ _)m
後半は「秋といえば」についてお話しました。
みなさんは秋といえば何を思い浮かべますか??
私、みづきはやっぱり食欲の秋だと思います!!
秋に関係なくても食べていたいとか思ってませんよ!?わら
メンバーもそれぞれの秋についてお話していましたよ(・ω・)
↑放送の前にメンバーで食べていた大学いもです!笑
あと今回から「ぐるポン」のコーナーの名前が変わりまして
「タニタン食堂」になりましたー!!
学生が行きやすくておいしいお店を紹介していきます☆
次の放送は11月15日(土)です。
みなさんぜひ聴いてくださいO(^ω^)O
2014年 おにぎり合戦夏の陣
テーマ「涼」
谷短考案の「シャキシャキ☆棒棒鶏おにぎり」
結果は2位でした!
二年連続優勝とはなりませんでしたが、
2年連続商品化になり、うれしかったです
リスナーの皆さま、投票していただいた皆様、買っていただいた皆様、
ありがとうございました
これからもひょうたんベイベーをよろしくお願いします。
メンバー一同より
FMいるか×サンクス おにぎり合戦夏の陣
メール投票をしていただき、ありがとうございました!
おかげ様で…
大谷短大は、無事2位通過で2年連続商品化決定!
7月22日(火)~8月18日(月)
大谷短大考案の「シャキシャキ棒棒鶏おにぎり」が
函館市内・近郊のサンクスで、1つ250円で発売!
きゅうり・ニンジン・モヤシナムルのしゃきしゃき感と
鶏肉の蒸し鶏を金ごまマヨネーズであえてさっぱりとした味となっています!
暑い夏に乗り切るメニューにぴったりです!
具だくさんでしゃきしゃき感満載の、食べ応えのある1品に仕上がりました♪
皆様ぜひ店頭でお手に取ってみては…?
こんにちは
ひょうたんベイベーメンバーです!
4月から新体制となり、新メンバーも入り
にぎやか(?!)に活動してますよ
さてさて!6月と言えば「おにぎり合戦夏の陣」です!
今年も始まりました!
大谷短大は
「シャキシャキバンバンジーおにぎり」
を考案しました!
もやしナムルときゅうりのシャキシャキ感が特徴!
もちろん鶏のささみもはいっています
暑い夏にぴったりのおにぎりとなっています!!
メール投票、FAXで受け付けています!
みなさん!
「シャキシャキバンバンジーおにぎり」
に投票お願いします!!!
また、ひょうたんベイベーツイッターもあります!
@hyotan_baby
こんにちは!ひょうたんベイベーメンバーです!
3月22日の放送でなんと、2年生の先輩たち全員が卒業してしまいました
1年間本当にありがとうございました!
ということで、放送振り返ってみましょう\(^o^)/
Talking About The 谷短
卒業式のお話をしました!!
1年生は、お手伝い生徒しか卒業式を見ることが出来なかったのですが
話を聞いていると、私も参加したかったなっと思いました
来年は自分たちというのがいまだに信じられないですww
グルPON
本町にある「ストロベリーパルフェ」に行ってきました!
とてもかわいいお店で、学生にも人気のあるお店ですよ!
ベィビーもオススメのピンクスムージーを飲んでます
サンドイッチを見つめるベィビー
お店にはサンドイッチ、パフェの他にクッキーも販売しています!
今回取材したのは1階のパフェ・サンドイッチ専門店です
2階にも予約限定サロンがあるのでお電話してみては?!
詳しい情報は大谷短大のホームページをご覧ください!(●^o^●)
フリートーク
テーマ「別れと出会い」ということで、メンバー3人で5・7・5を発表しました!
フリートークは一年生だけだったんですが、先輩たちも隣で聞いていて、大爆笑していたんです
それぞれのメンバーのエピソードもまた面白くて楽しいコーナーになりました
そんな大爆笑で始まったのですが、最後のオオトリは素敵な素敵な5・7・5を聞かせていただきました
さよならスペシャル
今回は、くるみさん・あかりさんです!
あかりさんは、2年間のラジオの振りかえり、くるみさんは、市内のバンドのお話を時間の許す限りお話していました!!
メイン・サブをやっていた2人には本当に助けられることばかりで・・・!
一緒にラジオ放送できて本当によかったです ありがとうございました
という感じで、1年間ラジオを放送してきました!!
リスナーさんに感謝しています!ありがとうございました!
4月以降も楽しい放送をするので是非聞いてください♪
次回の放送は4月26日土曜日 13:00~15:00
4月から、キャンパスディズの時間が変わります!!
12時からの放送が13時に変わりますのでお気を付け下さい
ツイッターもご覧ください
@hyotan_baby
最後に。
ベィビーを探せ!!(ストロベリーパルフェver)
\ででーん/
どうもこんにちは、ひょうたんベイベーメンバーです(^O^)
3月なのにまだ雪降ったりしていましたが
やっと雪融けが進んできましたね!
さてさて。
今週の土曜日(3月22日)はひょうたんベイビーの放送日です!!
時間は12時~14時です
リスナー様からのメッセージお待ちしております
ツイッターは
@hyotan_baby
です。
こんにちわ(*´ω`*)
ひょうたんベイベーメンバーです!
年内最初のブログなんですね!!←
今年もたくさんひょうたんベイベーを聞いてメッセージを送ってくださいね(^_-)☆
年明けの谷短は、
2年生のこども学科は卒業研究発表会があったり、
1年生のこども学科は実習に行ったり、
コミュニティ総合学科は、プレゼンテーションの発表やテストなどがあります。
ちなみに補講期間なのに毎日のように講義が入って
補講期間って感じがしません。(笑)
さてさて、第8回目の放送を振り返ってみましょう~☆
Talking About The 谷短
12月8日にコミュニティ総合学科が行ってきた就職説明会の様子をお話しました。
1年生は12月から就職が解禁になり、それぞれ気になる企業のブースを回りました!
スーツの黒髪の集団がたくさんいたので、最初は戸惑いましたが
みなさん行きたいブースを回れた模様です(^O^)
2年生になったらもう面接などもスタートするので
就活生のみなさん、頑張りましょう!!!
グルPON
今回は「五稜郭」にある「居酒屋 和酒屋」に行ってきました!
頂いたのはモツ鍋や海鮮クリームコロッケや厚焼き卵、お刺身やエビチリ・・・・!!!!
とっっっっっっっってもおいしかったです
店長さんがフレンドリーな方でお話も弾み、楽しい取材となりました
皆さんもぜひ足を運んでみてください~~~~
フリートーク
2014年の自分の理想像について、メンバーが語りました!
色紙は、放送中に書いて出来上がりましたので公開!▼
今年の目標に向かってメンバーそれぞれ頑張りますよ(∩´∀`)∩
ちさとさよならスペシャル
今回の放送で、メンバーの1人「ちさと」が卒業してしまいます(;_;)
メンバーみんなで、ちさとへの今だから言えること、印象などを書いた紙を
くじ形式でひいていきました!
第一印象と今の印象の違いってやはり面白かったです(笑)
そして、メンバーからのサプライズで色紙、プレゼントも渡しました(^◇^)
ちさと 大喜びでしたよ(^_^)/
そんな大喜びのちさとがこちら▼
卒業おめでとうございます♪
社会人になっても明るいちさとままで!これからも頑張ってください(*´▽`*)
次回の放送は2月15日(土)12時~ ですよ!
みなさん聞いてくださいね(*´▽`*)
そして、ひょうたんベイベーのツイッターアカウントができました!
@hyotan_baby
こちらのほうもよろしくお願いします(*^^)v
こんにちは!
ひょうたんベイビーメンバーですヾ(≧∇≦*)
11月30日のラジオはいかがでしたか??
コーナーを振り返ってみまSHOW!(うぇい
Talking About The 谷短(・∀・)
テーマは「久保田雅人さんによる研修会、報恩講」についてです!
久保田雅人さんとは・・・あのNHKのつくってあそぼう!という番組の「ワクワクさん」ですw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
こども学科の方たちが参加しました!
ここでしか聞けない(?)裏側などなど話していたそうですよ!
報恩講は、年1回、大谷学園でやっている、親鸞さまの命日ということで、
お寺で講話を聞いたり、参拝をしました。
こども園の子たちが手のひらを太陽に、となりのトトロを歌ってました!(かわいかった・・・!
グルPON(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”
今回は、港町にある「カフェダイニング aim LINE」に行ってきました!
場所はポールスターの1Fにあります!
店内は、こあがり、カウンター席、テーブル席があり
このように、壁に時計がズラリならんでます
こあがりが壁で仕切られているので、小さなお子さん連れでも気軽に行けると思います!
ステーキプレート
エビとトマトのクリームパスタ
MIXベリーパンケーキ
をいただきました!
ででんっっ
肉が柔らかくて~味がしっかりしてて~
ライスもバターライスで~至福のひと時を過ごしました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
MIXベリーパンケーキ
見た目がすごくかわいいですよね(*/∇\*)
他の料理も全部美味しかったです!
まだまだ載せていない写真は谷短のホームページの学生オススメスポットにアクセスをっ
取材にご協力していただいた、店長さんと取材メンバーで写真を撮りました(☆▽☆)
多分・・・グルPON史上初!だと思われます(笑)
取材にご協力いただいた「カフェダイニング aim LINE」さんありがとうございました!
フリートーク(oゝ艸・)。
冬と聞いて連想するものは?
ということでトークしてましたよ(。>ω<)。
みかん、音楽、ソリ事件(?)
個性的なメンバーなので出来事も個性的ですね(笑)
徹底!tanitan論!(調子乗りました、はい)
テーマは「甘党?辛党?」
ということで、メンバーが二手に分かれました!
甘党は終始辛党におされまくりました・・・(笑)
辛党は時間内にいいたいことが全部いえませんでした・・・(笑)
で。他のメンバーにどちらがよかったかを聞いたら、
辛党が説得力があったということで勝ちました~!(いぇーい )
メッセージでも何人かの方が、甘党・辛党について送ってくれた方がいました!
ありがとうございますm(__)m
次回の放送は、1月11日土曜日12時から2時までです!
その前の週(1月4日)にある合同ラジオもひょうたんベイビーメンバー4人出演しますよ!
お楽しみにヽ(`(∀`(´∀`)´∀)´)ノ
お ま け (。・ω・。)ノ
取材メンバーに料理を分けてもらえずいじけたベィビー(笑)
はい、どんまい。←
こんにちはー(*^◯^*)♪♪
ひょうたんベイベーメンバーのちさとです!
もう11月の後半ですね☆
函館でも昨日は雪が降って、そろそろ冬本番って感じかな(笑)
さて更新が遅くなってしまいましたが、前回の10月26日の放送は谷短祭という谷短の学校祭ということで
なんと!!!!!
谷短とエフエムいるかを中継で繋いだコーナーを設け、放送させていただきました(*^^)v
そして、ハロウィンも近かったということで、メンバー一同が仮装をしました(笑)
その写真がこちら!!
みんなそれぞれ似合ってるね♪♪
それでは、前回の放送のコーナーを振り返ってみましょう★
「Talking About The 谷短」
今回は、2年生が放送の少し前まで、実習だったということもあり、お互いの学校や実習先の様子を報告しました(@^^)/~~~
1年生のりさこは、エフエムいるかにインターシップに来た話、実習先が同じだったくるみとちさとはお互いの裏話や実習での思い出を語りました!
実習では子どもたちがとっても可愛くてお互い放送ではその余韻に浸っていましたね(笑)
そして今回の特別コーナー
「突撃!ドキドキ谷短祭」
このコーナーは、エフエムいるかと谷短を中継し、今回は中継リポーターにはづきとあかりが抜擢されました(^^♪
谷短祭の現在の様子や盛り上がりがべイラ―さんに伝わったかな?(^◇^)
エフエムいるかで放送していたメンバーもテンション高かったね♬
またいつか中継をお届けできればいいなあって思います!!
「フリートーク」
今回は、前半に風邪の予防策についてトークしました(^O^)
やはり基本的な手洗いうがいが大切ですね♪
ちさとが言った、しょうがカフェオレはすごくクセがなく、飲みやすいのでオススメです!!
この時期は風邪やインフルエンザも流行っているのでベイラ―のみなさんも気をつけてくださいね(●^o^●)
後半は、流行について話しました!!
今の時期に流行っているものなどは勿論ですが、今年の流行語大賞も発表が真近ということで、流行語についても予想しました!
メンバー的に「倍返し」や「じぇじぇじぇ」が来るな!ということになりました(笑)
「グルPON」
今回は本通にある「ケーキカフェ スクエア」に取材させていただきました☆
ちさとは個人的になのですが、ケーキが大好きなので、取材に行ったメンバーの話を羨ましく聞いていました( ^)o(^ )
スクエア限定のマカロンも気になりますー!!
気になった方はぜひ行ってみてください(^^♪
今回取材にご協力いただいた「ケーキカフェ スクエア」の方々、本当にありがとうございました(@^^)/~~~
「徹底!谷短論」
今回のテーマは「映画を見るなら映画館派?自宅派?」でした!!
やはりメンバーは映画館に行ってみる派も自宅でDVD鑑賞する人もいて引き分けですかね(笑)
ちなみにちさとは、やはり大き画面でみることができる映画館派ですね(^O^)/
前回の放送は中継をコーナーに入れたりとかなり久しぶりに中継をしたのでドキドキでしたが、とっても楽しかったです!!
そしてそして!
明日は大谷短期大学プレゼンツ「ひょうたんベイベー」です★
明日もメンバーやベイラ―の方々と楽しい2時間にしたいと思っています!
ぜひ聞いて下さい(^O^)
それでは、ひょうたんベイベーのちさとでした♬
バイバーイ*
こんばんはー(●^o^●)
ひょうたんベイベーメンバーのちさとです♪♪
久しぶりの更新です!!
私たち2年生は今月の中旬に最後の幼稚園実習から帰ってきましたー(^O^)/
すごい充実した実習期間だったー!!
その模様は次の放送でご報告できたらいいなあー(*^_^*)
さてさて、更新が遅れましたが、私たちも実習中に参加した前回の放送を振り返ってみましょう♪♪
「Taking about the 谷短」
今回は、50周年式典と谷短祭についてトークしました☆
50周年式典では私たち2年生も参加し、講和を聞きました!
ちさと自身は「命の大切さ」を改めて考えることができた貴重な時間でした!(^^)!
「グルPON」
今回は本通にある「キッチンDUKE」さんに取材させて頂きました♬
取材は、ゆま、まい、ちさとの3人で行ったのですが、店内にはジャズの音楽が流れていて落ち着いた空間でしたよ( ^)o(^ )
メニューは洋食メニューがとても充実していて、取材メンバー一同で美味しいお食事を頂いてきました★
特に、オススメなのが、Dセット!!
このセットは、ハンバーグ、ナポリタンスパゲティ、ライスコロッケのメニューです(@^^)/~~~
とてもボリューム満点なので、男性の方は勿論、私たちみたいな学生さんにもとってもオススメですよ!!
そして次にご紹介するのが、
デュークオリジナルパスタです♪♪
こちらは、見ての通りエビ、ベーコン、マッシュルームなど具材たっぷりのパスタですよ(*^_^*)
味もとてもしっかりしていて、女性の方にもオススメなので、是非ランチなどにいかがですか?
今回ご紹介した「キッチン DUKE」さんは他にもデミグラスを使った料理や、ナポリタン、オムライスもオススメなので、是非ベイラ―の皆さんも行ってみてくださいね!
気になった方は我が大谷短大のHPにもお店をご紹介した記事があるので読んでみてね★
取材にご協力頂いた「キッチン DUKE」さん、本当にありがとうございました(#^.^#)
「フリートーク」
今回は記念日とストレス解消法をみんなでトークしたよー!!
やっぱりメンバーそれぞれの記念日、そしてストレス解消法があるんだなぁーって改めて思いました(*^^)v
ちなみに私ちさとのストレス解消法は大好きな大好きなアーティストさんや好きな芸能人さんが出てる番組を見たり、音楽を聴くことです(^O^)/
ベイラ―さんはどんな、ストレス解消法、そして記念日がありますか?♬
「徹底!谷短論」
テーマは、秋ということで「あなたはマンガ派?小説派?」でした。
やっぱり同じ学生でもマンガ派や小説派がいますねー( ^)o(^ )
今はスマホのアプリでも小説やマンガが楽しめるので私たちも読書の秋を楽しみたいと思います!!
しかし、ひょうたんベイベーメンバーには食欲の秋が似合ってるかな?(笑)
さてさて明日は谷短の前夜祭があり、明後日は谷短祭!!
そしてそして大谷短期大学プレゼンツ「ひょうたんベイベー」の放送日です(^◇^)
今回は、谷短祭の日に放送ということで、メンバー一同ビックな企画を計画しているので、お楽しみに(^^♪
以上 ひょうたんベイベーメンバーのちさとでしたー★
バイバーイ♬
(週替り出演)
北海道教育大学函館校
函館大谷短期大学
公立はこだて未来大学
北海道大学水産学部
函館工業高等専門学校
函館大学