みなさまおはこんばんちわ!
函教ハブロスタ2年目、くりすてぃーぬです(^^)/
前回の放送で3年生が引退となり、
今回から1・2年の新体制での放送となります!
また、いるかのスタジオも新しくなり、
今回が初放送!
新しいことだらけでいつも以上にドキドキしています(笑)
そしてそして!
新しいコーナーも始動!
私達大学生世代の懐メロを紹介したり、
ニュースコーナーなんかやってみたり、
未来について考えてみたり、
毎回違う物語を作っちゃったり!?
新しくなった函教ハブロスタをどうぞお楽しみに!
明日、11月28日 13:00~15:00は
キャンパスデイズ!「函教ハブロスタ」にお付き合いください☆
お相手は、くりすてぃーぬでした(^^)/
ばいにゃん!
みなさんお久しぶりです!
函教ハブロスタ2年目、くりすてぃーぬです(^^)/
今日は土曜日!
キャンパスデイズのO.A.日ですね。
今週は教育大函館校がお送りします♪
ですが、
な、な、なんと!
今回で3年生が引退してしまいます(>_<)
というわけで、今回は…
3年生特集(?)となっております(*’▽’)
どんなコーナーがあるのかな?
お楽しみに(*´艸)♪
今日はあいにくのお天気ですが、そんな時こそラジオ日和!
毎週土曜日 13:00~15:00はキャンパスデイズ!
今週も、よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
皆さん、やっはろー!また会いましたね!
夏のカレーには用心しようと思った公立はこだて未来大学2年和田です!
それでは、今月の放送を振り返りましょう。
宣伝しちゃえ 未来祭 2015
このコーナーは10月10日11日の土曜・日曜、10時~17時に開催予定の未来大学の学校祭である「未来祭」を宣伝しました。
未来祭実行委員長の日戸さんと実行委員の高橋さんと佐藤さんをゲストに迎えて、未来祭について我々がバンバン質問しました!
行われる催し物や未来祭に出演するなんとあの有名な方をゲストに迎えるなどを教えてくださいましたよ~
去年の未来祭よりも多くの魅力的なイベントがありますので、是非、公立はこだて未来大学へお越しください!
もっと知りたい方は「公立はこだて未来大学 未来祭」で検索してみてください!
公式URLはこちらからどうぞ(・ω・)ノ http://miraisai.net/
いいですか?10月の10日11日に行われるますからね、間違えないように!
フリートーク~夏休み~
このコーナーは夏休みに起こった出来事をお互いに話し合うものでした。
自動車免許を取った人もいれば、バイトに明け暮れたり、トマトを食べまくった人もいました。
特にレオ君は函館と彼の地元を何回も往復するという忙しそうな日々を過ごしていたみたいですが、夏フェスに二回も参加していたりと、とても有意義な日々であったそうです。
みなさんは夏の思い出は作れましたか?
FUNDISCO
今回はレオ君をDJとして曲を紹介します。
今回のテーマは『AOMORI ROCK FESTIVAL 夏の魔物』。
実際に行われた夏フェスからレオ君が4曲をチョイスしてきてくれましたよ!
紹介した曲は
・サイサリス / INKT
・a fact of life / FACT
・十五夜サテライト / Wienners
・恋愛至上主義サマーエブリデイ / 夏の魔物
です!
和田相談所
和田所長がリスナーからのお悩み解決をするコーナー
今回は、なんと3通ものお便りをもらいました。所長感激ぃ! やはり裁判所ではお悩み相談は無理があったのですね
一通目は好きな子に勇気が出来なくて、告白したら相手の子との関係が壊れてしまうのでは…
と悩んでいる方からです。
和田所長は恋愛歴皆無ですが、しっかりと「相手の対応から判断して、告白出来るかを伺いましょう!」と結論付けました。
二通目は人恋しい季節にどのような対策をしていますか?と人恋しくて悩んでいる方からです。
よく家ではボッチな和田所長は「人恋しいことを忘れれば良い!」と結論付けました。
が、平山相談員やなぜか相談所にいるFUNラジメンバーから「違うだろ!」とツッコミを受けました。
そこでレオ君が「友達と会えばよい」とお悩み解決をしてくれました!
三通目は留年してしまい、クラスに溶け込めないと悩んでいる方からです。
そこで和田所長はスパッと「自分から声をかけましょう。自ら行動しないと始まりませんよ!」と結論付けました。
さて今月の放送はいかがでしたか?
次回の放送は11月7日となります。お楽しみに\(^o^)/
みなさんこんにちは、公立はこだて未来大学2年のレオです!
実は放送前日まで帰省していました。小学校の同窓会に行ってきたんですよ!
さてさて放送を振り返ってみますか。
函館ゲームジャム宣伝
函館ゲームジャムとは我々公立はこだて未来大学で開催されるイベントです。
今回は主催しているFUN Game Unityというサークル(通称FUGU)からゲストとして遠藤くんが来てくれました!
ゲーム作りって難しそうに思いますが製作用のツールを使うことで手軽にできちゃうんですよねー。
僕は高校の頃から少しゲームを作っていたのでイベントに参加したかったのですがその日は用事が…(´・ω・`)
残念ながら第一回である今回は未来大学関係者のみしか参加できませんが、もしかしたら次回以降は一般参加も可能になるかも…とのことです!
実践!ライトニングトーク!
今回放送に参加したレオ、のぶくん、山太郎くんの三人がそれぞれ短いプレゼンであるライトニングトークをやってみました!
レオ:ボーカロイド
山太郎:ヘッドマウントディスプレイ
のぶくん:養殖
それぞれのテーマで熱く語りました!
みなさんも学校や職場でライトニングトークをやってみては?
FUNDISCO
今回は「BUMP OF CHICKEN お前ら仲良すぎるだろ特集」でした!
ベンチとコーヒー
キャッチボール
fire sign
セントエルモの火
の4曲をお届けしました!この4曲はそれぞれギターボーカルである藤原基央さんが他のメンバーに向けて作った曲だそうです。イイハナシダナー(´;ω;`)ウッ…
cookFUN
山太郎シェフが短時間で作れるお手軽料理を紹介しました!
回鍋肉と酢の物の二つとも美味しかったです(・∀・)
だがしかし、食べることに夢中すぎて写真を撮り忘れてしまいましたm(__)m
レシピの紹介です!
【2人分】
回鍋肉
・豚肉:150g
・キャベツ:3,4枚
・長ネギ:半分
・ピーマン:3個
・さきいか:お好み
・調味料 (醤油:大さじ1、味噌:大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ2、水大さじ1)
作り方
1.調味料を合わせる
2.材料を一口サイズに切る
3.熱したプライパンに油を入れ豚肉を強火で炒める
4.色が変わったら、そのフライパンに長ネギ、キャベツ、ピーマンを入れ、炒める
5.水を弱め、調味料を入れ絡ませる
6.さきいかを入れる
酢の物
・オクラ:4本
・カニカマ:すきなだけ
・調味料 (酢:大さじ2、水:大さじ1、醤油:小さじ1、砂糖:小さじ1)
作り方
1.オクラを下処理し、1分間茹でる
2.茹で上がったらざるに上げ、熱を取る。冷めたら、輪切りにする
3.皿にオクラとカニカマをほぐしたものを加える
4.調味料を加え、よくあえる
回鍋肉にさきいかって意外と美味しいんですよ!
今回出演していただいたFUN Game UnityさんのTwitterアカウントは@fugutwi になります。是非チェックしてみてくださいね。
次回は9月26日!お楽しみに!
明日、6月20日はキャンパスデイズ!
今週は教育大放送サークルがお送りする「函教ハブロスタ」!
コーナーその1☆激論!昼まで生ラジオ!
今週も秋良大魔王が不在!?
はたしてどうなるのか!!
コーナーその2☆さだひろ新コーナー!
何やら未来のトレンドについて考えちゃうみたいです
お楽しみに!
コーナーその3☆究極の選択!あなたはどっち?
くりすてぃーぬさんが不在のため、こもちょさんが代理でお送りします
テーマは「夏に行くなら! 海? 山?」
です(^ω^)
今週も気合いを入れて、FMいるかからお送りします!
明日、13:00~15:00は!
キャンパスデイズ「函教ハブロスタ」におつきあいください(。-`ω-)+
明日は不在、実は山派のCでした(=゚ω゚)ノ
3年目やぎちゃんです、こんばんは。
16日のハブロスタは「GW報告会」というテーマでお送りしました~。
お聴きくださったリスナーの皆様、ありがとうございました!
GW中は天気のいい日が続いたので、お出かけした方がやっぱり多かったですね。
一方でバイト漬けだったよ、なんて学生らしいエピソードもちらほら。
私もどこか遠出したかったなぁ。。
在学中にレンタカーとかで道内巡りたい!!うまいもん食べるんだ!!誰か行こう?!
今回の生放送では、新入生も初お披露目(耳?)でしたね。
・よだちゃん
・べんべん
・ベッキー
・さこちゃん
・G.K …笑
フレッシュな1年生&留学生が入ってくれました~!
次の放送からコーナーへの出演などあると思うので、ぜひ新入生をよろしくお願いします^^
激論は大魔王が不在ということで、側近松本が担当しました~。
いつもとは違った激論、ハブロスタメンバーにも好評でした^^
究極の選択!は「つぶあん派VSこしあん派」の熱いバトルでしたね。
勝ったのはこしあん派でしたが、みなさんはどちらが好きでしたか??
さて次回の放送は6月20日となっております!
ぜひ土曜のお昼は函教ハブロスタにお付き合いください!!ではまた☆彡
おひさしぶりです!
ハブロスタ2年目、くりすてぃーぬです☆
今週の土曜日は函教ハブロスタ!
新年度2回目の放送です。
今回のテーマは
「GW報告会」
みなさんのゴールデンウィークはいかがでしたか?
私は…
放送をお楽しみに!ということで(笑)
もちろんメッセージも募集します!
みなさんの思い出話、お待ちしてます(^^)/
さて、前回の放送から早1ヶ月…。
その間に、わが函教ハブロスタにも新たなメンバーが…!
(*-人-)アリガタヤー
ってことで、新メンバーのお披露目をしちゃいます☆
その名も…
「新入生に10の質問」ババーン!!
「簡単な質問に答えてもらい、リスナーのみなさまに新入生のことを知ってもらおう!」
…というコーナーです。
フレッシュで初々しい新入生にご期待ください(∩*´∀`)∩
「激論!昼まで生ラジオ!」
「究極の選択!あなたはどっち?」
もいつも通りやっちゃいます☆
今回も聞きどころ満載!?
5月16日 13:00~15:00 は、
ぜひぜひ函教ハブロスタにおつきあいください(*’▽’)♪
みなさんからのメッセージ、楽しいGWの思い出、どしどしお待ちしています!
お相手はくりすてぃーぬでしたっ☆
みなさんこんにちは!
函教ハブロスタ2年ちゃんまみです。
4月11日の「函教ハブロスタ」いかがだったでしょうか?
さっそくふり返ってみましょう!
今回のテーマは「一人暮らし武勇伝」でした。
ハブロスタメンバーのほとんどが一人暮らしということもあり、共感できるものもありました。
私の一人暮らし武勇伝は自宅から徒歩20分のホームセンターからメタルラックを持ち帰ったことですね。
メタルラックって意外と重くて家に着くまで普段の倍近く時間がかかりました。
ちょっとしたものでも配達に頼らなくなりましたね←やったね!
今回の曲は「新生活がハッピーになれる曲」をチョイスしました。
個人的にベッキー好きです(ドヤッ)
そして今回は新コーナーが!
その名も「ハブロスタメンバー総動員 貞廣救出大作戦!」
寝坊した貞廣を札幌に送り届けるためにハブロスタメンバーが神様からの試練(?)に立ち向かう!?
地名しりとりはなかなか難しかったです。
さだひろ、無事札幌に行けてよかったね!
さて、次回の「函教ハブロスタ」は5月16日となっています。
函館では桜は咲いているのかな…
以上、ちゃんまみでした!バイバイ!
こんにちは。
明日は教育大函館校がお送りする、キャンパスデイズ函教ハブロスタ!
今回のブログ担当は、三年目の松本です。
最近寒い日が続きますね…
ファイターズファンとして、うれしい限りです(泣)
さて、函教ハブロスタ、今週のテーマは
一人暮らし武勇伝
です。
多くの皆さんが経験をしたことがある一人暮らし。そんな一人暮らしで起きた出来事、できるようになったことなど、
皆さんのさまざまな武勇伝をお待ちしております。
新学期に入り、自分も無事三年目の大学生活に突入しました。あっという間に2年が経ったんですね・・・。(しみじみ)
悔いが残らないように、残り2年頑張っていこうと思います。
では皆様、明日のキャンパスデイズでお会いしましょう!!
松本でした~!!
みなさんこにゃにゃちわ!
ハブロスタ1年、くりすてぃーぬです。
本日のキャンパスデイズは教育大函館校がお送りする「函教ハブロスタ」でした!
2時間のお付き合い、ありがとうございました(*’ω’*)
今日のテーマは「最近あった変なこと」
私の最近あった変なことは、、、
あったというより思い出したことなのですが、
お気に入りのTシャツをなくしたことですね(笑)
実家にいた時はよく服を家の中で服を紛失していました。。。
なんでなんでしょう?
隠した人は速やかに返しに来てください←
曲は「耳に残るCMソング」でチョイスしてみました
私のセレクトは「眠たくて」です(笑)
ちなみに今も眠いです←
それにしても、今日の放送はすごかったですね!(笑)
「こもちょの小部屋♂」
いかがでしたか?
みんなの恋のお悩みをズバッと解決できて私は楽しかったです(笑)
とにかく楽しかったです←
みなさんにもこの楽しさが伝わってるといいなと思っています←
私のコーナーも、もっと楽しいモノにできるように頑張らないとですね…!
ここだけの話ですが、
次回の放送が新年度1発目なので、コーナーをちょっと改造できないか考えていたりします←
まだ考えてるだけですが。。。
さて!
先ほども書きましたように、
「函教ハブロスタ」
次回の放送は4月11日となっております。
今日は収録放送でしたが、次は生放送の予定ですよ!
みなさまからのメッセージ、おまちしています(/・ω・)/
では4月11日、同じ時間、同じ周波数であなたのお耳にかかりましょう☆
お相手はくりすてぃーぬでした!
ばいばいっ!(^^)/
(週替り出演)
北海道教育大学函館校
函館大谷短期大学
公立はこだて未来大学
北海道大学水産学部
函館工業高等専門学校
函館大学