皆さん、やっはろー!(=゚ω゚)ノ ミニトマトにハマっている公立はこだて未来大学2年の和田です!
早速、今回の放送を振り返りましょう。
校内インタビュー
このコーナーは1年生が主体となり、企画されたコーナーです!
ちなみに去年の今頃には私たち2年生は道行く方々と「わらしべ長者」と題して物々交換をしていました。
懐かしいな…
さて、本題に入りましょうか。
インタビューテーマとして『今までで一番やらかした事は何ですか?』
を1年生のノブくんと山太郎くんが 未来大学の学生にインタビューをしました。
1年生のインタビューはとても良かったですね!
我々2、3年よりもうまかったような…(;´・ω・)
インタビューに答えてくださった皆さんありがとうございます!
己の力で時間を獲得せよ!挑戦!トキトレ!
このコーナーはある題材を紹介する時間を確保するために
とあるお題をクリアし、その報酬で時間がもらえる物です。
東◯◯レンドパークにありそうなアトラクションですね。
そして、今回の題材は「自己紹介」でした!
お題は桶に入った氷水に顔をつけて耐えた時間だけ、 自己紹介が出来るという物でした。
このコーナーに挑戦した人達は私とゲンサン、けんとさん、
そしてなんと初登場のエリンギさんでした!
ちなみに初登場のエリンギさんのお題は、なんとレオが代わりにやりました!
いつもは冷静沈着な彼の行動には驚きでしたね~(´▽`)
あ、これは関係ないか
↑↓チャレンジしているゲンサン
↑↓挑戦しているケントさん
結果は私とけんとさんが4秒、エリンギさんは14秒、 ゲンサンは3秒の時間を獲得しました!
皆さん、顔を埋める時に勢い余って鼻に空気が入ったことと
氷水の冷たさで余り時間は確保できませんでしたね。
残念(^_^;)
出張FUNDISCO
いつもはFUNラジメンバーが曲を紹介しますが、 今回は打って変わり未来大学の学生が聴いている曲を紹介しました!
紹介した曲は
君の知らない物語 / supercell
カルメン組曲より「闘牛士」
光 / 宇多田ヒカル
まほうつかいはじめました! / 矢澤にこ(CV:徳井青空)
です!
吹奏楽の演奏曲を聴いていたり、プロジェクト学習で使われていた曲など、未来大生の個性が現れた結果になりました。
今後もこのようなコーナーは続けていきたいですね~
趣味処 FUN
FUNラジメンバーが各々の趣味を語っていくコーナー
今回はゲンサンがドラえもんのTV版と大長編との違いを 語ってもらいました。
映画によって主要人物にもたらされる「キャラ補正」やゲンサンイチオシのシーンを紹介してもらいました。
「キャラ補正」とは、例えば、ジャイアンが優しくなるみたいなものですね~
まさか主要人物の全員にTV版とは違う性格になるとは思っていませんでした!
ゲンサンが少年誌顔負けのかっこいいシーンが見れるということにも納得です!
さて次回の放送は8月15日となります。お楽しみにd(^ー゜*)
(週替り出演)
北海道教育大学函館校
函館大谷短期大学
公立はこだて未来大学
函館工業高等専門学校
函館大学
17:10 各コーナー
18:10 各コーナー