2022 年 3 月の投稿記事

2022年 03月 14日 UP!

3月14日(月) 「Daytime Radio」より【マックスバリュお買得情報】



明日15日(火)は、毎週恒例お買得がいっぱい「火曜市」!均一価格でご奉仕します。

さらに、同時開催で毎月15日は、55歳以上のお客さまがお得な「GG感謝デー」!   【G.GWAONカード】【ゆうゆうワオン】【JMB G.G WAON】でのお支払いで

また、55歳以上の会員様、【G.GWAONカード】【イオン JMB カード】のクレジット払いで、ほとんどすべての商品が5%割引でお買い物いただけます。

 

イオンお買い物アプリを上手に活用していますか?
アプリをダウンロードして新規会員登録をすると、期間中ご都合のいい一日にご利用できるクーポンが貰えます!
他にも様々なクーポンを配信しておりますので、この機会に是非ご利用ください。
詳しくはこちら

 

店舗では「新北海道スタイル」安心宣言中です!

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お客様が安心してご来店いただけるように営業しています!

マックスバリュについて、詳しくはこちら



| 4:07 PM | Daytime Radio |

2022年 03月 11日 UP!

3月11日(金)Golden Beat Pops オンエアリスト



FMいるかでは、新型コロナウイルス感染再拡大を受け、
感染防止対策として、スタジオに来局しての新規番組収録をお休みしています。

今回は、2019年12月13日放送分の再放送をお送りしました。
今週放送分の曲名は、こちらをご覧ください。

ビートルズ解散した年、1970年のアメリカのシングルチャートには、後にビッグネームとなる新しい顔が次々と登場しました。
先週に引き続き1970年にフォーカスを当てた後編になります。
新作再開までの期間限定シリーズになりますが、日曜日の再放送も含め、お付き合いくださいませ。

 



| 2:00 PM | Golden Beat Pops |

2022年 03月 04日 UP!

3月4日(金)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



 

11:10~「人ネットワーク」

 

FMいるかでは、新型コロナウイルス感染再拡大にともなう特別番組編成で放送をお届けしています。当面の間お客様はお電話でのご出演となります。

 

今日は、木古内町郷土資料館「いかりん館」学芸員の木元 豊さんにお電話でご出演いただきました。

 

昨年の夏、「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録されました。構成資産は17の遺跡で、渡島・檜山には函館の垣ノ島・大船の2つですが、それ以外にも道南にはたくさんの遺跡があり、貴重な遺物も発見されています。

北海道新幹線、また函館・江差自動車道の工事のため長期に渡り発掘が行われてきた木古内町は、今注目の縄文スポットです。

 

木古内町は山形県の鶴岡市と古くから交流があり、木古内にも「鶴岡」という地名があります。かつては「鶴岡」の名を冠した駅や小学校もありました。残念ながら児童数の減少により小学校は統合となり、閉校した鶴岡小学校の校舎を活用して誕生したのが「木古内町郷土資料館」です。

2015年に開館。この3月にちょうど開館7年を迎えました。

 

旧江差線などの鉄道関連の資料が豊富で、リピーターの方も多く足を運びます。

「いかりん館」の愛称で親しまれますが、これは船の「錨」と木古内のサラキ岬沖で座礁した「咸臨丸」をかけて名付けられたもの。咸臨丸のものと推定されるイカリも展示しています。

町の歴史や産業、人々の暮らしが分かるもの、また統合された市内の学校に関するものなど資料の数は莫大で、全ては展示しきれません。

 

開館以来、学芸員として来館者に資料の解説などを行ってきたのが木元さんです。

木元さんは木古内町のご出身。東京でお仕事をされていた20代後半の頃に、お知り合いの方からのお声がけで、発掘調査に携わるため木古内町にUターンされました。

考古学を学んだとか、興味があったという訳ではなかったそうで、始めは発掘調査補助の役割。覚える事、することが多く、縄文の人々やその暮らしに思いを馳せるという余裕はなかったそう。

発掘の現場を離れて、出土した資料をよく見るようになって、初めて関心が向いたとお話下さいました。

 

木古内町には遺跡がたくさんあります。時代も長い長い縄文時代の、始めから終わりまでと言っても過言ではないほど、さまざまです。

長期に渡る発掘調査で出動した遺物は、資料館の体育館がいっぱいになるほどの数だそうです。

土器はもちろん、土偶もたくさん出ています。函館の中空土偶「カックウ」のように大きなものはありませんが、特徴的なものもたくさんあります。

 

展示できる数には限りがありますので、縄文に関するものに関わらず「こういうものが見たい」「何度も足を運んでいるから、これまで見たことがないものが見てみたい」などのご要望がありましたら、お気軽にお伝えください。

普段展示していないものを見せてもらうこともできそうです。(事前にお電話でお問合せ頂くとスムーズです。)

 

木古内町は、美味しいお店もたくさんあります。「いかりん館」で、じっくり資料をみて食事をして、お土産を買って帰って来るなんていうのはいかがでしょう?

お食事のおススメも、スタッフの方に聞いてみて下さいね。

 

木古内町郷土資料館「いかりん館」

木古内町字鶴岡74-1(旧鶴岡駅前、元の鶴岡小学校)

電話 01392-2-4366

開館時間 9時~16時

休館日 毎週月曜(月曜が祝日の場合、翌火曜)年末年始

入館料 無料

※感染対策をしてお出掛け下さい。

いかりん館のホームページはこちらから



| 2:16 PM | オトノハにのせて |

2022年 03月 04日 UP!

3月4日(金)Golden Beat Pops オンエアリスト



FMいるかでは、新型コロナウイルス感染再拡大を受け、
感染防止対策として、スタジオに来局しての新規番組収録をお休みしています。

今回は、2019年12月6日放送分の再放送をお送りしました。
今週放送分の曲名は、こちらをご覧ください。

ビートルズをはじめとするイギリス勢が世界を席巻したことに対するアメリカの音楽業界の巻き返し、このシリーズでは、週ごとに1年のチャートをたどりながら回を進めています。
今週から70年代に入り、日本でもお馴染みの曲が増えてきます。
新作再開までの期間限定シリーズになりますが、日曜日の再放送も含め、お付き合いくださいませ。



| 2:00 PM | Golden Beat Pops |

2022年 03月 02日 UP!

3月2日(水)『オトノハにのせて』本日のお客様♪



 

11:10~「人ネットワーク」

 

FMいるかでは、新型コロナウイルス感染再拡大にともなう特別番組編成で放送をお届けしています。当面の間お客様はお電話でのご出演となります。

 

今日は、市立函館博物館 学芸員の佐藤 智雄(のりお)さんにお電話でご出演いただきました。

 

戸井貝塚から出土した、縄文時代の遺物「角偶」。エゾシカの角から作られた人形(ひとがた)です。たくさんの穴が開いた、今にも歩きだしそうな姿はインパクト大。ここ数年、人気が高まっています。

実は佐藤さん、この角偶が発見された、まさにその場にいた方。発見時のこと等さまざまお伺いしました。

 

角偶の発見は、平成2(1990)年のことです。国道278号戸井バイパス工事の事前調査のための発掘に伴い発見されました。

貝塚の貝層断面をはぎ取る作業の際に、地表からの深さ40㎝ほどのところから現れたそう。

本来ならば発見されることのない、調査区の壁面から見つかったということで、佐藤さん曰く「まさに降臨!」といった感じだったそうです。ユニークな形に、発掘担当者の間でも大きな話題になりました。

 

全部で38の穴のうち、ひとつは貫通しています。8割は裏側から、そして2割が表から開けられたと考えられているそうです。

貫通しない穴のいくつかには、赤色が残されていたそうです。形だけでもインパクトがあるのに、赤色だったらと考えると面白いですね。

 

貫通した穴に紐を通して、吊り下げられていた痕跡があります。魔除けや、つきものを祓う形代(かたしろ)として使われていたと考えられているようです。

 

石よりは柔らかいとはいえ、シカの角を削って作り出しています。相当な時間がかかったことでしょう。

角偶は、全国的に見ても出土数が極めて少ない、貴重な遺物です。しかも、この形!是非、実物を見て頂きたいです。

市立函館博物館に収蔵されており、展示室で見ることができます。

その他、函館では多くの遺跡から、たくさんの遺物が出土されています。ユニークな土偶もたくさんありますよ。是非、博物館に会いに行ってみて下さい。その際は、学芸員さんにお気軽に声を掛けてみて下さいね。

市立函館博物館のホームページはこちらから



| 4:42 PM | オトノハにのせて |

2022年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

最近の記事

月別アーカイブ

Tag Cloud - タグクラウド

3月14日(月) 「Daytime Radio」より【マックスバリュお買得情報】

BLOG PROFILE

*タイトル
807ブログ
*ブログ紹介
函館の地域密着型コミュニティラジオ FMいるか。 皆さまに役立つ情報や、地域の楽しい情報を楽しいパーソナリティがお届けします。

FMいるか Blog&SNS List

  • 函館山ロープウェイ
  • 日本コミュニティ放送協会
  • MUSIC BIRD
  • Adobe Reader

FMいるかの公式ツイッターアカウント

FMいるかのFacebook

80.7MHz 函館山ロープウェイ株式会社 FMいるか

〒040-0054 北海道函館市元町19-7
TEL 0138-27-3700/FAX 0138-23-3100
Copyright© 2003-2024, FMiruka. All Rights Reserved.